
コメント

退会ユーザー
キッチン横は嫌ですね。
せめて階段下収納あたりに変更したいですね。

cocoma
パントリーとトイレ入れ替えるとかダメですかね??
階段側に扉(横開き)ならいけなくもないかも??
-
もも
パントリーとトイレ入れ替えてもキッチン横?
リビングに近くなるほど人がいて音とかも気になるなぁと思いまして(>人<;)
これだと玄関CLなくしてトイレ持っていく方がイイですかね?
玄関も狭すぎですかね…- 9月26日

cocoma
階段の所にドア、トイレにドアだと2個ドアあるからかなり防音になるかな?とは思いますが🤔
玄関側もアリですがそれならその付近にTVとか置いて人から遠ざける方が音は気にならなさそうですね✨
-
もも
階段のところ2個ドア無理そうな気がします💦階段のドアを作ったので階段下収納のドアがつけれないと言われたんです…
玄関もだいぶ狭いのでトイレ置くとギュウギュウすぎるなぁとも思うし…- 9月26日

ママリ
洗面所に入れちゃうのは嫌ですよね?トイレはパントリー横から入るか、洗面所から入るかにするとか…
今の配置で、キッチンからトイレの中が見えるとか、ちょっと嫌ですよね。
衛生的にも心配ですもんね。
-
もも
洗面所からも考えたのですが、年頃になると誰かがお風呂に入っているとトイレに行けないという問題があるなぁと思い😖
パントリー減らしてとも思ったのですが、無駄部分の空間が増えてしまったり…
衛生的考えますよね😖- 9月26日

ままり
洗面脱衣室の洗濯機の横に洗面台、今の洗面台の位置にトイレをスライドすると、洗面脱衣室が狭くなってしまいますか?
ちなみに和室は絶対作りたいこだわりポイントですか?
もし、和室がなくても良いなら、和室がない分LDKを広くして、玄関入って左側にホールとトイレでも有りかな?と思いました。駐車場側がもし、南側だったらダメな案ですが😭💦
-
もも
洗濯機の横あたりに勝手口を作っているのですが、トイレを洗面台の位置にスライドすると勝手口が作れなくなってしまうんです😢
勝手口も本当はキッチンの横扉がよかったのですが、なんといっても横幅のない土地でそれも無理で裏口側になってしまいました。。
和室は最終、子どもたちが大きくなってきたら私の寝室予定なのです。。
2階は子どもたちの個室を3つ作ったので、最終ここで寝ればいっかとなり…
色々とご意見本当にありがとうございます😊参考になります!- 9月26日
-
ままり
そうなんですね✨将来寝室にするなら、和室は絶対必要ですね🥰
ちなみに勝手口を無くすのは無しですかね?私は一応、勝手口作ったのですが、一度も使ってなかったので、無くてもよかったかなーなんて思ってました😂😂😂笑
素敵な案が見つかるといいですね🤗💕- 9月26日

退会ユーザー
和室のところに水周りを持ってくるのはどうでしょうか?
-
もも
横幅がない土地で和室のところにお風呂と洗面所両方は入らなさそうな気が…します😢
でもそっち側にトイレと水まわりをかためるの理想です✨- 9月26日

ゆらゆらな
お風呂とトイレ近いのはいいと思います‼️✨うちもトイレ行きたくなった時にすぐ行けて良かったです笑
音は気になりますよねー💦和室とか玄関の配置がいいので、トイレに音姫?入れるか、普段から音楽かけたりテレビの音大きめにするくらいですかね😅
-
もも
お風呂とトイレ近いの便利ですよね!和室玄関の配置ありがとうございます😊そう言ってもらえると嬉しいです♡
トイレのドアを防音にできないかと考え始めています😅
あるのかわからないんですが😅- 9月26日
-
ゆらゆらな
ちなみにうちは、リビングからトイレまでに廊下あったのでドアつけましたが、できれば気密性重視のドアいいですよー!
- 9月26日
-
もも
気密性重視のドアはどんな感じなんですかー?
- 9月26日
-
ゆらゆらな
引き戸よりも扉?みたいです😅トイレは引き戸だと場所広く使えるんですけど隙間できるんですよね💦
- 9月26日

ハチ
和室ありの方がいいですか?
和室のとこをトイレ、お風呂、脱衣場、ランドリールームだといいなと。
リビング通る設計だと年頃になったお姉ちゃんが恥ずかしいかと思います💦
-
もも
リビング横って年頃の女の子だと嫌ですよね💦私でもそう思います😅
和室側から採光をとろうと思ってるんです(>人<;)
両隣はキチキチで採光が全く取れないんです😢- 9月26日

はじめてのママリ🔰
LDKが13畳でかなり狭めだと思いますが、和室は絶対になくてはダメですか?
間取りのことは知識がないのでこうしたりいいとか具体的なことは言えませんが、私だったら和室を諦めてLDKをもう少し広げて、トイレはLDK内には絶対作りたくないです😫
-
もも
LDK内にトイレ嫌ですよね(>人<;)
本当にあと少しでも土地が大きければと思ってしまいます😭- 9月26日

ダフィコ
わたしだったら和室やめて、ホール横にトイレ、水回りもってきて、すこしでもリビング広くしたいです😆
-
もも
土地が縦長で、ホール横に水まわり全部は入りきらないんです😭
色々参考になります!ありがとうございます😊- 9月26日
-
ダフィコ
色んな条件ありますもんね😵
素敵なおうちになりますように😌🍒- 9月26日

はじめてのママリ🔰
洗面室、お風呂の位置を変えて今のキッチン側から採光がとれるなら配置も変えられそうですが洗面室の裏は家ですか?
あと、LDKは、ソファーは置かないんですか?💦
子供3人で13畳なら狭すぎます、和室の必要性を感じないので、どうしてもいるなら3畳の畳コーナーか、リビングを2階に上げて採光とるかですね💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません!見落としていました。将来の寝室も兼ねられているんですね。
どちらにせよ、パントリーの取り方は勿体ないので(本来であれば洗面室の扉のところに置けるので)洗面、お風呂は移動したいですね💦
わたしならLDK〜和室は繋げて広く見せる、入らない水回りは今の和室の位置に持っていきたいです。
玄関のホールのところにある収納棚の出っ張りがすごく気になるので、それも直したいのと、ホールを出来るだけ広く見せたいので玄関階段がいいなーと思います!- 9月26日
-
もも
たくさんのご意見ありがとうございます😊色んな意見が聞けるととても参考になります!
- 9月27日
もも
リビング内にあるってことがもうどこ置いてもダメですよねー😭
退会ユーザー
キッチン横だけは避けたいですね。食事のところなので。
リビングでもキッチンから離れてれば良いかと思います。
もも
衛生面ですよね…