
管理会社が変わってからアパートの共有部分が汚れ、掃除が不十分で困っています。改善が見られず、どうすれば良いか悩んでいます。
浅築のアパートに住んでいるのですが、管理会社が変わってから共有部分がどんどん汚くなっていきます。
排水が悪く雨が降ると水がなかなか引かないし、ごみ捨て場は掃除していないみたいで今日久々に底を見たら(大きなBOXに捨てます)白いヘドロみたいになってました…。
何度か電話してますが、一向に改善されず。
部屋の前は汚すぎて自分で掃除してます。
月2回、若い女の人が適当に掃除してますが…。
前はシルバー人材っぽいおじさんが、週2回水を撒いてチリ1つ残さない感じできれいにされていました。
もう諦めるしかないのでしょうか。
どこもそんなものなのでしょうか。
- 再登録♪(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
担当によるかもしれないですね😭
うちの掃除は若いお姉さんですけど、いつも綺麗にしてくれます!
会うたびお礼を言いたくなるくらいいつもピカピカです✨
同じように共益費を払っていても気持ちよく生活できるか、汚いまま生活するかってすごい違うと思うので管理会社の本部に電話されたらどうでしょうか😭
再登録♪
コメントありがとうございます。
管理会社の担当も掃除の担当もハズレだったんでしょうね😞
綺麗だったから借りたのに、今のアパートなら借りたくないと思う汚さです。
今度電話かけるときは本部か、責任者かにつないでもらおうと思います…。
退会ユーザー
それがいいと思います^_^
管理費を払ってるし、若いお姉さんも仕事でお給料もらってる限りは最低限の仕事だけはしてほしいですね😢