※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなちゃん
妊活

妊活中で生理が遅れており、基礎体温や症状に不安を感じています。妊娠検査は陰性で、出血も少ないです。無排卵月経か、日本製の検査薬で再検査を検討中です。

生理が来ないです…(妊活中です)
8月は23日に生理が来ました。
7日が排卵日となってますが、
排卵日にあるおりものがなくて
9日にそれらしいおりものがちょっっっっとありました。
(それでもいつもより少ないです)
妊活を始めたばかりです。
基礎体温は画像の通りです。
婦人用の体温計がコロナで品薄でやっと買えたその日からのしかないので参考にならないと思いますが…。
最近生理前は熱が続いていて、
7月、8月に37.0~37.5度の熱が出ました。
(その時は基礎体温測ってないので昼間~夜の体温です)
(生理が始まると下がります)
だから今回も生理前で熱があるのかな?と思っているのですが…
(今回も昼間~夜に37.0度を超える時があります。逆に36.6度以下になる時もあります)
生理前の症状と妊娠超初期の症状が似ていると聞いて、
もしかしたら妊娠かな?と思ってドクターズチョイス(生理日4日前から検査できる)で生理予定日2日後の昨日と3日後の今朝、検査しましたが陰性でした。
いつもなら生理予定日の3日~5日前からおりものシートに少量の血が付いてから生理予定日付近でドバっと出血するのですが、
今回はその少量の出血がないです。
陰性なら早く生理来てくれよ~!と思いつつもまだ生理予定日から今日で3日しか経ってないのでこれ以上何も出来ず…

・無排卵月経だったのでしょうか?
・陰性でしたが可能性はありますか?(ないですよね😭)
・日本製の妊娠検査薬でも検査すべきですか?

よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

ちょうど生理予定日の22.23日に上がり出したような🤔

その辺り排卵したかもです💡
それか今回は無排卵気味かな?

どちらかのような気はします☝️

deleted user

ちなみに出血は無排卵からか
排卵期出血では?