
義理両親と同居中。義父と義妹と同居し、ストレスが溜まっている。子育てについてのアドバイスをお願いします。
義理両親と同居されてる方!
どんな感じですか?(笑)
うちは義父と義妹と同居してます。
旦那は仕事で帰りが21時頃にしか帰ってきません。
なので夕飯食べるのは義父と2人です。
お風呂は1人で入れてます。
しかも居間が義父の居場所で夜もそこで寝ます。
その居間がとても汚いです。
脱衣場も物がありすぎて危険なので、
最近は実家でお風呂入れてから帰ります。
(昼間は実家に遊び行ってます)
夕飯食べる時は義父が子供を見てくれますが、
トイレ行くときも連れて行きます。
子供の前で普通に大声出したり、犬に怒鳴ったりします。
もう本当に嫌で嫌で(;_;)毎日ストレスです!
実家から帰宅後は2階の部屋に引きこもりです。
同居されてる方、どのように子育てしてますか?
- Disney♡(9歳)
コメント

うさみみQ
私も基本は部屋に籠ってます!
うちは義母がいますし、毎日義父が1階はお掃除してるので子供寝せれないことはないですね。
夕飯は私が先に一人で食べてて子供みてます。
夫は皆と一緒に食べてます
汚いと寝せたくないですよね💦

あーちゃん
共感したので
コメントします(;_;)
私は義理両親と完全同居してます。
義理父は仕事してなくて
一日中家にいますが
汚いので子どもを見ててもらった
事は一度もありません👶🏻
私も2回の部屋に
引きこもってます!!
必要以上に会いたくないので😤
別居したいです💧
-
Disney♡
うちも義父に見てもらったことはないです!
ご飯食べる時の15分くらいです(笑)
もう汚すぎて、平気で床に灰皿とかゴミとか置いたりしてて( ̄▽ ̄;)- 7月14日

くう太郎
義祖母、義母、義父と同居です。
うちは二世帯の造りですが、台所だけ共有です。なので日中は息子と2人でリビングで過ごしてます。ご飯は別ですが、食器洗ったり私がご飯食べてるときに見てくれるときもあります。
一緒に住んでるけど生活は別な感じなので、あまりストレスはありません。
実家が近くて羨ましいです(>_<)近くであれば遊びに行ってストレス発散したほうがいいですよ‼︎私の義父も声が大きいので、子どもといる時は声の大きさ考えてほしいと思ってます(^^;;
-
Disney♡
二世帯羨ましいです(><)
幸いにも実家が近いので救いです!
同居が嫌で嫌で(;_;)- 7月14日

退会ユーザー
完全同居で義両親とも隠居して毎日ヒマで家にいるけど、子供は一人で育ててます。
台所、お風呂共通ですが、時間をずらしてるので、ほとんど会いません(というか、避けてる)
旦那は夜勤の仕事なので、お風呂も家事も一人で息子見ながらやってます(^-^)
私も同じで、平日昼過ぎから夕方までは実家にいます。笑
実家の方が危険なものがないので安心して遊ばせられるし、私もくつろげるので(^^ゞ
-
Disney♡
私も台所使いたいのですがリビングで義父が寝てるので(__)自分の家とはいえ、少しくらいは気を使ってほしいです。
私も同じく、実家は綺麗で危なくないし、母もいるので助かります\(^o^)/- 7月14日

みゅみゆ
私も完全同居です。食事、洗濯はお互い別々です‼掃除は私がほとんどしてます(^^)
自営業で今まで仕事場も一緒でしたが秋から旦那と二人で仕事をします。末っ子が小さいのでお義母さんもお義父さんも色々お手伝いしてくれて助かります(*´∀`)けど近くに小姑がいてよく子どもを預けに来るのでストレスです(^^;
同居難しいですよね(^^;
-
Disney♡
義理両親とうまくいってて羨ましいです!
小姑厄介ですね(__)うちは義父の妹さんがよく子供を預けにきます。
同居ほんっとに難しいです。- 7月14日
Disney♡
夕飯は誰が作りますか?
汚すぎて義父に子供見てもらいたくないです(笑)
うさみみQ
夕飯は今は義姉が作ってますよ~
産前は私が作ってましたが、今は夫に見て貰ってたら泣いても抱っこしなくてずっと泣いてて私がストレスなるので💦
私も部屋汚れてたりグータラな人には預けたくないです💦(すみません人様のご家族なのに)
同居ってほんと難しいですよね💦
たまに息苦しくて実家帰りたくなります(実家は車で10分位です)
ただ、義両親隠居なので帰りたくてもなかなかいけませんが💦