
コメント

はじめてのママリ🔰
来年4月から幼稚園です。
家で見ていますよ😂
うちは10月生まれで、行きたい幼稚園の満3歳児クラスは埋まっていました。

ハルノヒ
我が家は7月生まれなのですが、当時近隣に満3歳児クラスのある幼稚園がありませんでした😅年少まで長いですよね~💦私は週に2回ほど習い事、月1~2回のプレ、支援センター、実家に遊びに行く...みたいな感じでしのいでました😅
-
ままり
コメントありがとうございます😊
長いです〜😭😭
あと2年近くあると思うと…😱笑
プレは1つの幼稚園だけ行っていましたか😊❓
習い事いいですよね😆👍私も習い事させようと思います☺️- 9月26日
-
ハルノヒ
5月生まれの娘さんをお持ちのママ友も、年少までが長すぎるとぼやいてました😂
プレで年間通して行っていたのは1つの幼稚園だけです。もうひとつ候補の幼稚園のプレも行ったのですが、1日体験型のプレだったのでほんと単発って感じでした😅
習い事はリトミックだったのですが、近所のこじんまりした教室だったのでかなりお友達と仲良くなれました✨同じ幼稚園に進んだお友達もいたので、入園したばかりの時も心強かったです!習い事でいいお友達できるといいですね☺️- 9月26日

みかん
同じく4月生まれです。
年少までが長いですよね(^^;;
少し遠くの幼稚園にし、満3歳クラスに入れました。
無償化だし、仕事始められたしありがたいです☺️✨
ままり
コメントありがとうございます😊
家でどういう事してますか☺️❓
公園、支援センターもマンネリで毎日何しようか迷います😅笑
はじめてのママリ🔰
週一回習い事、たまに買い物、あとは近所を散歩したり友達の家に遊びに行ったり、私のバイトについてきてスタッフさんに遊んでもらっています。