
転勤で新しい場所に引っ越し、2歳半の子供の保育園を探しています。短時間のパートを希望していますが、保育園の空きがなく困っています。選択肢として、小規模保育園、託児所付き職場、離れた保育園、空きを待つ、一時保育を考えています。転勤族の方の経験やアドバイスを伺いたいです。
みなさんならどうしますか?
転勤族の方どうされてますか?
500km以上離れた、知り合いもいない場所に引っ越しました。
2歳半の子供が1人います。
今まで1歳半から保育園に通ってましたが引っ越しに伴い退園しました。
フルタイムまではいかない短時間の(6時間の週4.5程度)パートをしたいのですが、なかなか保育園の空きがなく、悩んでます。
①車で10分ほどの小規模保育園(3歳児からは同じ法人の幼稚園に通う)
②託児所付きの職場で働く
③30分かかる離れた空いている保育園
④近くの保育園が空くのを待つ(なかなか空かなさそうだしフルタイムじゃないので賭け、、)
⑤一時保育利用しながら働き、来年4月の3歳児から幼稚園か保育園に入る
みなさんならどうしますか?
転勤族の方どうされてますか?
他にもアドバイスあれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
転勤族嫁です٩(ˊᗜˋ*)و
全く同じ状況で転勤したとき、①の選択を選びました。(ただ、私の場合は小規模園卒園後は法人先幼稚園ではなく、全く関係ない幼稚園に入れました。もしくは3歳から保育園を考えてました)
フルタイムではないので、保育園に入れるには点数が足りなく待機になり、小規模なら空きがあったので小規模に入れて
私の住む街は年少さんからは保育園→幼稚園に転園する子も居たので、3歳からは保育園に空きはありました。が、気に入ったのが幼稚園(法人外)だったので、そちらに入園させました😁

はじめてのママリ🔰
転勤族です。
可能なら①か②ですかね🤔
私も転勤のたび園問題は頭抱えてます😭
上の方のように小規模入れて3歳から幼稚園って方も多いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
転勤のたびに大変ですね、、😭
参考になります🙇♀️- 5月2日

ママリ
3で保育園の激そばで仕事が見つかりそうなら3か4・5です
うちの子が1をしたら
保育園退園からまた入って
また3歳で変わるなんて
ぶっ倒れちゃうと思います😅💦
それが大丈夫そうな子だったら1です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1年通った保育園でも子供はよく分かってないですが、親の私が寂しくて泣いちゃいました😂
良いところだったので余計に😭
よく考えます😭- 5月2日

はじめてのママリ🔰
転勤族でした!
私は②で働きながら家の近くの空きが開くのを待ちました!
それか①にしますね!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
幼稚園は働かれていたと思うので
2号というので入園されたのでしょうか?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
うちの子が通う幼稚園が、認定こども園ではなく私立幼稚園で新制度移行幼稚園という部類に入るようです。
ので、◯号はなくて働くにあたって就労証明書などを役所に提出し、預かり保育は1日あたり450円助成されています(通ってる園は預かり保育、1回あたり450円なので実質無料です)