
息子が熱性痙攣で入院中。痙攣が続き、下半身に力が入らず、ヨロヨロ。意識はあり、熱があり寝ていることが多い。明日先生に相談し、心配。経験者の話を聞きたい。
息子が1日に2回熱性痙攣を起こして入院中です
2回目は救急で搬送後、先生の前で痙攣したのですが、中々手の強張りが取れず、長かったようで…薬を4回入れて止めたそうです
そのためか今日は下半身に力が入らず、つかまり立ちも出来ずヨロヨロです
表情はボーッとしてる様子です
意識はわりとしっかりしていて、よくお喋りをして笑顔も少しですが見られました
まだ熱があり、しんどいのか寝ていることが多かったです
また明日様子を見て先生に聞いてみようと思いますが
歩けなくなったりすることもあるのかなと涙が出ます
子どもさんが熱性痙攣を経験したことがある方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください😢
- あ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

DAHNmama
次女がインフルエンザの時に熱性痙攣で入院しました。
ダイアップ入れましたがダイアップの副作用だと思いますよ!
薬が抜けるのに数日かかる場合もあるとのことでした。
フラフラしていましたよ。
顔もボーッと?とろーん?とした感じで、少しヘラヘラした顔してました💦
言い方悪いですが消防士の義弟に薬物中毒みたいな顔してる😅と言われました💦
たしかにそんな感じでした💦
あ
そうなんですね、数日かかることもあるんですね😣
少し安心しました、ありがとうございます😢