
一歳のお子さんが、9ヶ月のベビーフードを食べることについて悩んでいます。柔らかすぎると感じていますが、食べてくれるのであげたいと考えています。普段は普通の食事も摂っているようです。
ベビーフードについて質問です🤔
今一歳丁度なんですが、最近までベビーフード拒否で買い置きしてる9ヶ月〜のが少し余ってます。
月齢が少し前ですが、食べさせても大丈夫ですかね?
今は普通の白米食べるし、お肉や魚なんかもしっかり咀嚼して食べます。
今までご飯に混ぜ物すると食べなかったのが、最近納豆かけご飯に出会ってから食べるようになり、ベビーフードも少しずつ食べるようになってきました。
それで今日思い立って9ヶ月〜のベビーフードを白米に混ぜてあげたらパクパク食べました。
柔らかいからか、余り噛んでませんでした。
食べてくれるならもったいないから食べさせたいんですが、柔らか過ぎるのは良くないのか悩んでおります🤔
- まーまん(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

2児ママ
柔らかすぎるから良くないってことはないと思いますよ!
そしたら豆腐とかもよくないってなっちゃいますし!

退会ユーザー
全然いいと思います😊
うちもよくご飯に混ぜたり麺にかけたりします𖤐˒˒
-
まーまん
コメントありがとうございます!
安心しました(^^)使おうと思います!- 9月26日
まーまん
コメントありがとうございます!
確かに!そういえばそうですね😳