りな
無理に寝かそうとはしませんが
朝は8時までに1度起こしカーテンを開けて明るくする
夜は19時以降は暗くしてTVの音も小さくするなどはしてます。
りな
無理に寝かそうとはしませんが
朝は8時までに1度起こしカーテンを開けて明るくする
夜は19時以降は暗くしてTVの音も小さくするなどはしてます。
「生活リズム」に関する質問
下の子の育休中の上の子の保育園について 上の子は保育園に通っており、今年下の子が生まれ現在下の子の育休中です。自治体のルールで下の子の育休中でも上の子は短時間認定にて預けOKです。園の短時間認定時間よりも短…
5ヶ月なのですがまだ生活リズム整っていないというか整えていなくても良いのでしょうか? ミルクの時間や寝る時間やお昼寝の時間毎日バラバラで好きな時に好きなようにとなっています。 こちらが強制的に時間を決めた方…
だれかに聞いてほしいだけです🥺 上が2歳7ヶ月、下が生後14日。 できるだけ上の子は優先、上の子の生活リズムはなるべく崩さないように、、と思い過ごしてます。 今日寝かしつけの時、下は寝てくれてたので、上の子をト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント