
前回の質問の続きになるんですが今日知った事なんですが旦那も元々実家…
前回の質問の続きになるんですが
今日知った事なんですが
旦那も元々実家に月8万いれていて
結婚したら辞めると言う事でした。
なのでもうしてないと思っていたのですが
今でも月3〜5万を仕送りしていたみたいです。
ずっと貯金がなかなか増えないなと不思議に思ってました
原因はこれでした。
ちゃんと管理出来てない自分が悪いのですが
何より隠されていた事がショックでした。
この話を旦那とした後
旦那は何を話したのかあまりわかりませんが
義母と喧嘩をし
もう娘はみせないし家に来ても無視して言われました
義母は今まで娘に使ったお金や
旦那に使ったお金を返してと言っているみたいです。
私が仕送りの事を知らない方がよかったのでしょうか
旦那がいない時に義母が来て居留守なんて出来ないです😓
どうするのが正しかったのでしょうか
- ka.s(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何のための仕送りですか??

ぴぃ🐥
前回の質問が分かりませんが、お金返してって…そのお金も旦那さんが仕送りしてたお金なんじゃないですかね😂自分達の生活が第一優先だと思うので良い機会だったと思いますよ。元々8万も仕送りしていたなんて金額も多いし、結婚してからも仕送りさせていたなんて普通じゃないと思います🙄
-
ka.s
お返事ありがとうございます!
私も同じ事を思いました😓
返すもなにも渡したお金から買っていただけだと思いました。
やっぱり結婚してからも
仕送りするのはおかしいですよね。- 9月25日

mamari
自分の家庭があるのに
3〜5万円の仕送りは普通じゃ中々出来ないと思います。
やむを得ない事情で仕送りしてたとしても、
ご主人が隠してるのが駄目だったかなと😣
それにしても
お義母様のお金返して発言は
異常ですね🙄💦
娘ちゃんに使っていたお金って
ご主人の渡していたお金では…?笑
仕送りして貰っていた側が
よくそんな発言出来るなーと
思ってしまいました😢
-
ka.s
お返事ありがとうございます!
月によって給料が変わるので
無駄使いをしてないのに
マイナスになる事が不思議でした。
これからの為に貯金していたお金だったので
一言言ってほしかったです😭
義母は高い物ばかり買うので
なんだか複雑の気持ちになりました😓- 9月25日

はじめてのママリ🔰
同じ状況ならこれを機に縁切ります😌
病気などやむを得ない事情出ない限りする必要がないですよね😑
お金返せってこっちのセリフです🤦♀️
-
ka.s
お返事ありがとうございます!
縁をきれられたら1番ですよね。
そうなんですよね😂- 9月25日
ka.s
お返事ありがとうございます、
生活費が足りないと言う事で
仕送りしていたみたいです!