
妊活中でレス状態。排卵日に仲良ししているが、希望は薄い。授かりたいが、仲良しは避けたい。通水検査予定。
二人目妊活始めました❗
出産後は片手ほどしか仲良しをしておらず、ほぼレス状態です💦
主人もたまに抜いてあげれば仲良しまでしなくても大丈夫になってきてて、レスに拍車がかかっていました。
帝王切開だったこともあり、仲良しが痛くて苦痛です。
レスや排卵日しか仲良ししないみなさん、どのくらいで授かりましたか?
今は排卵確認2周期目で、今回リセットしたら通水検査する予定になっています。
子供は欲しいですが、主人と仲良しはなるべくしたくないです😱
今回で授かっててほしいと思いながらも、排卵日当日の夜だったので期待薄です⤵️
- ゆー(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

sanaco
うちも娘妊娠以降レスで、2年半してなかったです😂
2人目妊活でなんとか仲良しし始めましたが、私がしたくないので、排卵日付近に1日おき3,4回で、10ヶ月かかりました💦
でも私は周期が長く、無排卵もあり、10ヶ月と言っても実際は10回もチャンスなかったです😓

ポン子
今回私は3周期目で授かりました‼️
出産後ずーっと1度もナシでレスでしたよ🤣
-
ゆー
回答ありがとうございます。
産後全くなかったのに3周期目で✨
何か特別な事はされましたか?- 9月25日
-
ポン子
妊活は、ルナルナアプリの排卵期を見るのと、排卵検査薬を併用していました!
排卵検査薬で陽性が出てからタイミングを取ろうとすると、旦那の帰りがいつも遅いので、タイミングがズレてしまうことが1周期と2周期でわかりました!
3周期目はルナルナの排卵期に入ったら既に一日置きにタイミングを取り、かつ排卵検査薬でいつ排卵したか確認はしました!
私もなるべく夫とはそういう事をしたいと思わなかったので、なるべく排卵検査薬で陽性が出た時だけタイミング取ってましたが、その時はダメでした(⌒-⌒; )
禁欲3日以上の精子は受精能力が全て備わってないと聞きましたので、排卵検査薬で陽性が出る頃には何度かタイミング取ってる中での精子が良いみたいですね!
あと、2周期でリセットしたタイミングからベルタ葉酸マカプラスを飲んで3周期目に臨みましたよ!- 9月25日
-
ポン子
付け足しです💦
ずーっっっと3年以上レスでも、お互い子作りの為ならタイミングを取ることに意欲的でした。
なので、リセットして、次の月の排卵期がわかった時から、家のカレンダーにマーカーに色を付けてこの1週間は頑張ろう!って夫婦で確認し合ってました🤣- 9月25日
-
ゆー
私は病院で排卵日の確定してもらっています。
基礎体温は子供と一緒に寝ていてあてにならず、通っている病院の先生もエコーで見ればわかるからいらないと言っていました😅
禁欲3日以上の精子が使い物にならないのは初耳です❗
主人にどうにかして排卵日前に出しておいてもらわないとです。
平日は私が仕事+育児で疲れて寝かしつけで寝落ち、土日は主人が趣味のスポーツ(クラブチームなので本格的)で毎日は無理で😣
どうにか1週間頑張れるようにお願いしてみます💡- 9月25日
-
ポン子
排卵日の確定を病院でしてもらえてるなら、そこは安心ですね😊
禁欲3日以上の精子が使い物にならないというのは、全ての精子に対してではないみたいです💦
中には受精能力を持っている精子はいるみたいですが、受精能力を持たずただ生きているだけの精子が多くいるみたいです。でもこれも本当かどうか定かではありませんが、色々調べて辿り着きました😊
でもやはり、より成功率をアップさせるにはみんながみんな元気に受精能力のある精子に来て欲しいですよね!
毎日タイミングを取ると精子が薄まると聞きますし、やはりベストは2日に1度あたりが良いと言いますよね☺️
ゆーさんご夫婦の日々の予定が中々お忙しそうですが、1日も早く赤ちゃんがお腹に来てくれることを願っています✨- 9月25日

Mama👶👦
うちも同じ状況で、わたしがそんな気分になれなくて…でも子供欲しいし…の葛藤がありました💦
2人で話して2〜3月頃からタイミング取り始めて今月上旬に妊娠が分かったので8ヶ月くらいかかりました😅
不妊なのかと心配になって今年度中に妊娠できなかったら検査しよう!と言っていた矢先のことでした。
ちなみに、タイミングは排卵日前の3〜4回くらいしか取ってなかったです😅
-
ゆー
回答ありがとうございます。
妊娠もおめでとうございます✨
やはり排卵日前に何回かタイミング取れるほうがいいですね😄
なかなか回数できなくて⤵️
もう少し旦那さんに頑張ってもらいます❗
旦那さんはレスな状況大丈夫でしたか?- 9月25日
-
Mama👶👦
旦那は旦那でどうにかしてたんだと思います😂
わたしも仕事して帰ってきて疲れて子供の寝かしつけで一緒に寝落ちするパターンが多くて回数できなかったです😢
なので、タイミングで勝負しました!笑
1人目は排卵日ジャストだったので、ゆーさんも結果が出ると良いですね😊- 9月25日
-
ゆー
うちの主人は一人でやったりしてないそうで💦
家では確実にないですし、外でやってたら引きます(笑)
私も子供が生まれてからはほぼ毎日寝落ちしてます❗
土日はお互いに休みですが、主人が疲れてリビングとかで寝てしまってたりとかしてます⤵️
排卵日ジャストでも授かったんですね✨
病院の先生からは21が排卵日だから、19と20にタイミング取ってねと言われていました。
それで21の夜だったので微妙かなと😵- 9月25日

トモヨ
同じく2人とも帝王切開で出産しています(^O^)
男性不妊でシリンジ法で妊活していましたが、1人目は2周期目に、2人目は1周期目に授かりました★
2人ともタイミング取ったのは排卵日付近のみですm(_ _)m
1人目妊娠中から2人目妊活始める前の月までずっとレスだったので、レス期間は2年ぐらいでした(笑)
-
ゆー
回答ありがとうございます。
シリンジ法されていたんですね💡
私は痛くてできれば仲良ししたくないのでシリンジ法も検討したいのですが、旦那さんがプライド的に嫌だそうで😵
あまりにも時間がかかりそうならステップアップも視野に入れないとですね。- 9月25日
ゆー
回答ありがとうございます。
無事に妊娠おめでとうございます✨
排卵日付近に何回かタイミングとれていたんですね💡
私たちは何回もが難しく、4連休が排卵日だったんですが1回で。。。
1年くらいは覚悟します。
sanaco
ありがとうございます😊
旦那も協力的でしたし、とにかく確率を上げたかったので頑張りましたが、娘を妊娠した時は1度しかタイミング取ってなかったので、授かる時は授かるのかなと思います✨
でもやっぱり妊活に対して考え過ぎてたり、ストレス多いとダメなのかなという気はします💦私はダイエットに意欲的になり始めて、適度な運動と、ダイエットにのめり込んだ月に妊娠しました!
高温期入ってからのソワソワ期もストレスなので、排卵検査薬終わってからは、朝の体温計る以外は、妊活の意識を捨てました😂