![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園以外に預けられる方法を知りたいですか?
来年子供が1歳になったら仕事復帰する予定です。
保育園に入れたいと思っていたんですが、コロナや乳児の誤飲など色んなニュースを聞くたびに保育園に入れるのが怖くなってきました😢仕事は家計が苦しいため辞めることができません😢
ベビーシッターやファミリーサポートに預けることも可能なんでしょうか?私は月~金まで時短勤務で朝から15時まで仕事で旦那は平日に2日休みがあるため週3日保育園以外のところに預けられたら安心だなと思っています😭
保育園以外に預けられた経験がある方はいますか?😢
- ママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは産後ギックリ腰になりファミリーサポート受けました。
自宅で子供を見てもらえてすごく助かりました^_^
また、運良く現役の保育士さんに来てもらえたので安心でした。
ただ、ファミリーサポートは保育園よりはるかに高いです。うちの地域は保育園は1時間300円のところ、ファミリーサポートは800円です。
おそらくどこの地域もファミリーサポートやベビーシッターは高いので働く意味があまりなくなるのでは?と思います💦
コロナ不安ですよね。私の知人もフルの保育園に入園したんですが、旦那さんか奥さんがお休みの日は保育園を休ませてます。
まだ、保育園まで間があるので、それまでにコロナが収束してくれるのが一番良いんですが…💦
コメント