
旦那のふとぽろっと出た一言にもやもやしてます💧旦那実家は宗教に熱心で…
旦那のふとぽろっと出た一言にもやもやしてます💧
旦那実家は宗教に熱心で結婚する時、「これは家において!」と言われました。
そして宗教に入らなくていいと言っていたのに、それを置く為には入らないといけないと旦那は入れられました。
まぁこれを信仰しろ。これをやれ!とは強要されないからいいや。とは思ってたのですが、ふと旦那の兄の話になり、まだ結婚はされてないのですが、
「お兄ちゃんは嫌がると思うしやらないと思うよー」と言われ、もや。。。
え?
いやって言ったらやらなくてよかったの???
お前も言えよ。と思ってしまいました😭💧💧
まぁ入ったからといって旦那も私も何かさせられる訳ではないので放ってるのですが、そんなの、今後兄は嫌!で通るけど、兄が嫌って言った事はこっちに押し付けられるの!?と不安です。。。。
息子に関しては旦那に、息子も宗教入れろと言われたら拒否して!と伝えてあります。
- アンパンチーまま(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
え!嫌ですね😔
家族みんな入ってて言われるならまだしも…
本来自分ので入るかどうか考えたいものですし、個人の意思を尊重してほしいですね😭
アンパンチーまま
嫌ですよね💧💧
私にはまだ入れと言われてないのですが💦💦
義両親がもっと歳を取った時、お兄さんは嫌!って言ったら全部こっちに回して来そうで嫌になります💧💧
はじめてのママリ🔰
こんなこと言うのも変ですが、義両親亡くなった際に入ってる意味あるの?ってなりそうですね😣
嫌なことは拒否していきましょう😢!悩み増やさないでって感じですね〜😭