※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi!
ココロ・悩み

年長のお兄ちゃんがADHDと診断され、特別支援学級を勧められたことで先行きが不安です。同じ経験の方の気持ちの切り替え方を知りたいです。

年長のお兄ちゃんがADHDと診断されました。

男の子だから元気がいいとおもっていたのですが
環境の変化に対応、周りからの目が気になる、家族以外の人達が苦手ってこともあり
園の方から病院勧められたところ診断がつきました。
そのため小学校は特別支援学級を主治医から勧められました。
私が先が真っ暗になりました。


そのような体験した方
どう気持ち切り替えられたのか聞きたいです

コメント

人間不適合者

次女がADHDで今年から支援級1年生です。
普通級の集団に行き、理解がない環境で叱責されたり、うまくいかないことが続いて自己肯定感が下がるよりも、少人数の中で本人を理解してくれる環境の中で自信を持って成長して欲しいなと思いました。
もちろん、支援級だから理解がある先生とも限らないし、普通級が理解がないとも限りませんが、、、

発達障害は二次障害が深刻な問題とも言われているので、出来るだけ我が子には学校は楽しい、自分の得意なことは○○と自信を持って言えるようにいてほしいと思っています。

支援級に決めたからといっても6年間ずっと支援級じゃなきゃいけないわけでもありませんし(普通級からも支援級からも転級できるし)通級あるし、色々なパターンがあるはずです。
就学までまだ時間はあると思うので、学校とも相談しながら考えてもいいのかなと思います。

  • chi!

    chi!

    コメントありがとうございます。
    わたしの子は短冊にもみんなと遊びたいって書いてる程みんなと居たいっ子なのでそこで少人数になるのが心配ですが
    あーちゃんさんのお子さんはどーでしたか?

    • 9月25日
  • 人間不適合者

    人間不適合者

    うちもお友達大好き!です。支援級に行ってもそこだけの関わりでもなく、休み時間は校庭に行けば保育園同じだった子に会って遊ぶこともあるようです。
    あと、うちは仕事しているので放課後は学童なのでそこで友達が増えたりして遊んでいます。

    • 9月26日