
保育園で他の子が乗り物を乗り捨てている状況で、他のママが片付けようとしている時、自分が片付けさせるべきか迷っている。間違っているかどうか心配です。
客観的にみてどう思うか答えて欲しいです🙏
保育園にお迎えにいくと、園庭で遊んでいる子がちらほら。乗り物玩具がたくさんあるのですが、さっきまで乗ってたものを乗り捨てて他の物に乗ろうとします。"あれ、誰が片付けるの?あのままでいいの?これ片付けてから、他のに乗ろうね😡"って声かけてる間に、他のママさんが片付けようとしてました。"片付けさせるんで、そこにおいといてください"って声かけるの間違ってますか?😨
- 🌼🌼🌼🌼(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

そろそろ体重戻そうかな
私なら、、、あ、ごめんなさいありがとうございます💦って言うか、それと同時に子供にもありがとうって言ってって言うだけにします💦
もし私が片付けようとしたときにそのように言われたら、あ、余計なことしてごめんなさい💦って思うと同時にちょっと嫌な気分になるかも!
仲良いママさんなら思わないですけどね💗
🌼🌼🌼🌼
前にもそのママさんの子が乗ってた乗り物をうちの子が勝手に乗っちゃってて😫"じゃあ交換しよっかー"みたいな感じで"あ、いいです、いいです、すいません"って言ったのにさっさと持ってっちゃったこともあって😫
子どもはどんどんおもちゃは出してきちゃうし、今回も片付ける場所も遠く、(ありがとうございます〜って片付けをお願いできるほど近い場所じゃなかった💦)さすがに申し訳なかったので、おいといてください💦って言ってしまいました💦
そろそろ体重戻そうかな
いいですいいです置いといてくださーいとかなら別にいいんですが、片付けさせるんでって言われると、もしかしたら教育の邪魔しちゃったかな?なんて片付けた事に罪悪感覚えちゃう💦
でもまぁそこまで気にする事でもないですし、もし気になるなら後からでもありがとうございますって言っておけばいいと思います💗
🌼🌼🌼🌼
そうなんですね🙏なかなか自分視点だとそういう風に考えられなかったので、、、ありがとうございます🙏💦こういうのもありがた迷惑だと思ってしまう自分はダメですね😭2歳半の息子がほんとーーーに、言うこときかなくて毎日お迎えの時間がカオスすぎて🤮下の子抱っこ紐で追いかけ回して、挙げ句の果てにはまだ遊ぶーーー!キーーーーッッ!!!!と甲高い声出す息子を無理やり連れて帰る毎日です...
そろそろ体重戻そうかな
大変ですよね💦上の子にも気を使い下の子にも気を使い💦
うちも毎日奮闘してます💦
きっとそんな姿を見てそのお母さんは手助けしたいとか思ったのかもしれませんね💗
そうですね、考え方帰れば、ありがた迷惑ではなく有り難いで終わるかも、そしたらしおりんさんも気持ちよく過ごせると思います💗
お互い同い年の子供を持つ親同士がんばりましょう😭わたしもがんばらないと😭