
10月から保育園に入園する7ヶ月の女の子の服装について相談です。無難な格好を教えてください。
生後7ヶ月の女の子を育てています👶🏻
10月から保育園へ入園するのですが、
服装がいまいち分かりません。
家では最近セパレートの服を着ていますが、
スカートがついているものや、フードが付いているものを着ています。
保育園では特にNGな服装とかは無いらしいのですが、
フードはトラブルになると聞いたので、無しかなと考えています。
今日購入してこようと思うのですが、
よければ無難な格好を教えて下さい🙇♀️
(写真等あれば嬉しいです🙂)
- さき(5歳3ヶ月)
コメント

虹色ママ
スカートがついたものやフード付きは、保育園ではNGのところが多いかと思います。思わぬ怪我に繋がります。
下はUNIQLOやgapにあるようなレギンスやショートパンツ、上はTシャツ、ロンT、トレーナーという感じの子が多いです。

スポンジ
Tしゃつ、トレーナーなどのシンプルなトップスにレギンスですね。
フードとかボタンとか大きなかざりのあるものは可愛いけど引っ張られたり誤飲の危険があるのでお勧めしません💦

退会ユーザー
長袖Tシャツに、レギンスが無難かな?
とりあえず、それを6組ぐらい準備して、足りなければ買い足していけばよいのではないでしょうか?
10月中旬ぐらいまでは半袖もあった方がいいと思います🍀😌🍀
さき
ありがとうございます😊
やはりスカートもNGなんですね!
虹色ママ
スカートだと、自分で踏んでしまったりお友達が踏んでいて転倒したり滑ったりするかもしれないですよね。0歳児クラスでヨチヨチ歩いている子もいるかと思います。
ワンピースみたいな長めの丈の服を着ている女の子、無理やりレギンスの中に入れられてお腹周りモッコモコでした💦見た目より安全優先だよなぁ、納得。と思ったことがあります。
安全&動きやすい&先生がお着替えさせやすいものという視点で選ぶといいと思いますよ☆