
コメント

0016
育児はやるしかありませんが家事はサボったほうが身のためです(笑)
私も完璧求めちゃう性格であれもこれも頑張ろうとしてしまいましたが、悪循環でダメになりました(°_°)
家族(夫)に協力を求めるのが自分のためにも家族のためにもいいと思います(๑^ω^๑)

まにゃ.°♡
悪阻がひどくてにおい悪阻で夕方から決まって気持ち悪くなりバタンキューでした(ノω・、)
洗い物、洗濯すらできませんでした、、
上の子には辛い思いをさせてしまっていましたね、、
もう明日から6カ月なんですが、
いまだに夕方からなんとなーく気持ちが悪いです(๑•́₋•̩̥̀๑)
妊娠、出産って、、ほんとに辛いですね
自暴自棄になっていいと思います!安定期にはきっと今よりいいはずです!
お互い無理なくがんばりましょう(^ ^)
-
たーたん0209
つわりがひどかったんですね(>_<)私も昼間頑張りすぎると夕方にはもうだめになってしまいます(>_<)
つわりからのだるさなんでしょうが、自分に甘えてるのかなとも思って…
でも無理してもいいことはないですよね(>_<)今はそういう時期だと思って開きなおることにします。上の子にも我慢させてしまうことが増えてしまうのもきついですが出来る範囲でしてあげようと思います。ありがとうございました。- 7月14日

柚まま♡
私は初期の頃悪阻が酷くてほぼ寝てました(>_<)
上の子は日中保育園に行ってて夜は旦那が家事育児してくれてたのでとても助かりました(*^^*)
本当体調いい時にしか家事等しなかったですよ☆
旦那さんに協力してもらって休んでもいいと思います♡
-
たーたん0209
上の子が2歳でイヤイヤ期に突入してて大変です(>_<)
少し家事して少し休憩しての繰り返しで思い通りいかない自分にイライラ(>_<)
旦那は協力的なので助かっています。協力的な旦那に攻めたりして申し訳ない限りです。- 7月14日

みづきち
私も5月頃からつわりピークでなーんにも出来ませんでした!
旦那さんも大変ですが上の子に構ってあげれず、食事の失敗事にはイライラ当たってしまいました.…
今現在はつわりは終わり、外出すると貧血気味なのでお家で上の子と大事な時間を過ごしています(^-^)ゝ゛
-
たーたん0209
上の子と2人でも外出は大変ですよね(>_<)
午前中は支援センターに出かけて娘もストレスをためないようにしています。
家にいるとどうしてもテレビづけにしてしまって(>_<)
無理しない範囲でできることをしてあげるしかないんですよね。わかっててもできない自分がもどかしいです。- 7月14日
たーたん0209
返信ありがとうございます。
あれこれ頑張っても体がついて行かず、結局思い通りに行かなくてイライラします(>_<)今はしょうがないと思って開きなおるしかないですよね(>_<)
思い通りに行かなくて旦那に八つ当たりしてる自分にも嫌になります。
0016
私もほんっとそうでした(*_*)
自己嫌悪に陥りますしほんと負のループですよね(;_;)
旦那さんによく話をして、少し甘えさせてもらってください( ; ; )
たーたんさんが少しでも笑顔でいれることが、お子さんにとっても旦那さんにとっても1番大切なことだと思います(>_<)
たーたん0209
ありがとうございます(>_<)私だけではないことがわかって安心しました。本当そうですね。無理せずに少しでも笑顔で入れるように頑張ります!