![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人目は妊娠しやすいと思って期待してましたが、そんなこと無かったです😅
凍結胚があるなら移植だけですね!費用は自然周期かホルモン調整周期かで薬代が変わります。あとは移植費用も必要ですよね。
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私は自然妊娠は全く期待していなかったので7月から2人目の移植のためまた通院しはじめました!
ホルモン補充での移植だったのでホルモン代と移植代で30万弱です!無事妊娠判定もらえたのでホルモン剤の継続はしてますが🙄
助成金申請もするので少しは返ってきます。
通ってる病院にもお金は違ってくると思いますが参考までに😊
![Na🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na🖤
娘は体外受精、息子は自然妊娠で授かりました。
不妊原因にもよると思います!受精障害やピックアップ障害、男性不妊なら治療するしかないですし。
早く妊娠したい!という感じでないのなら何周期かタイミングとってみて、ダメなら治療してはどうですか?
治療するなら移植のみなので、病院によりますが10万円前後じゃないでしょうか。
![まちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃ
1人目と今お腹の子も顕微授精です! 私の場合、両卵管閉鎖してしまっているので自然妊娠はまず不可能なので2人目も1人目の時一緒に凍結していた胚盤胞を戻しました❣️
凍結胚があるのであれば、移植するだけですよ😊
私はホルモン補充で移植しましたが不妊治療の助成金で9万円ほど助成してもらったので支払った金額は10万程でした💰 自然周期で戻すとなるともう少し安く済むのかな?と思ったりしましたが、ホルモン補充でしか戻した事がないので分かりません😅
治療せず自然妊娠が可能で妊娠を急いで無ければ、自然妊娠も視野に入れていいと思います😊
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
自然妊娠は特にチャレンジしなかったです。すぐ凍結した卵ちゃんを戻しました。
費用は病院でそれぞれですがホルモン充填から移植、卒業まで15万でした。うちの病院は安いので。
あと1つ凍結してるので戻す予定です。
やはりできた凍結胚を破棄するのはできないので。
それで三人目無理なら自然で頑張ってできたらできた。できなかったらできなかったで。
ちろる
そうですよね😕
ちょっと期待してたんだけどなー。
なるほど!周期調整も必要かもです!
ありがとうございます😊