上の子に優しくできない悩みを抱える女性がいます。育児のストレスや悩みをどのように発散しているか相談したいです。
ちょうど1年差の年子を育てているのですが、上の子に優しくできません
まだ1歳3ヶ月になったばかりなのですがすでにイヤイヤがすごく、大きい声で叫んでみたり、気に入らないことがあるとひっくり返ってないたり、逃げ回ってみたり、、、
それを見た実母にはいつからこんなに我が儘になったんだ、親の育て方もあると言われてしまい、やれる事はやってきたつもりだし頑張ったつもりだったけどとやるせない気持ちでいっぱいです
実母には他にも同性より異性のが可愛いはずだから下の子ばっかりになるなど言われ、2人とも可愛いし同じようにやってるつもり、むしろ上の子優先にしてきたのでどっちかというと、いつも構ってもらえずテレビの前にいる下の子が心配になるくらいです
それなのに実母にそう言われてしまってから上の子との接し方が分からなくなってしまいました
下の子が寝ているとつけているおしゃぶりをいつも取ってしまうし、
上の子との時間ができるよう、下の子がぐずったりしてもしばらく放っておいたり、逆にあまり火がついたように泣く時は寝かしつけようとしてるのに、上の子の叫び声で起きてしまうし、、
旦那さんは協力的ですが月4回しか休みがなく、
また下の子妊娠中に最後の2ヶ月切迫早産で入院になってしまって、上の子を緊急保育に預けるまでの間で有給を使い果たしてしまったため、下の子が産まれてからは週6日ずっとワンオペです
土日など、家族連れで歩いてる方を見るといつも羨ましく思ってしまいます
児童館などに行く勇気も夕方など公園に行く勇気も2人がまだ小さいので、大きいお姉ちゃんお兄ちゃん達が遊んでると遊べないだろうしと勇気がでません
皆さんは子育てでのストレスなど悩みなど、どのように発散していますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
ぽんちょ
1歳3ヶ月差の年子です!
里帰りなし、下の子が産まれてから2ヶ月くらい旦那が繁忙期で週6の朝早く出勤夜遅く帰宅、でした💦
うちも下の子が産まれてから3~4ヶ月くらいまでかな?訳もわからずに上の子が泣き叫んで何しても30分~1時間泣き続けることがありました。
あとあと考えたらあれが1歳なりの赤ちゃん返りだったのかなって思います。
それを母に電話で話したりもしましたが、上の子優先にしてあげてね。って言われて.......
みんなに上の子優先!って言われて自分もそうしてましたが、実際そうもいかないときもありますよね。そんなんわかってるーーーーーってしばらく自分に対して有益な言葉をくれる人以外の言葉は聞き流してました。笑
でも下の子が産まれてから半年くらいまではほんとーに辛くて、子どもたちと一緒に泣いたりしてました😭
旦那にもよく泣きついてました。
下の子が生後2ヶ月あたりになってからは、授乳間隔も2時間~2時間半くらいは空いてきたので2日に1回くらいは公園に行ってました!外にいると上の子も楽しそうで家の中にいるより自分も気分転換出来たので、雨じゃなければよく出てました。車で10分くらいのところに駐車場のある大きい公園があったので、そこによく通ってました!
あとは車であてもなくドライブするだけでも上の子もわたしも少し気分転換になったりしました🙌
今はコロナもあってなかなか外に出にくいですが、公園に行っても1歳ちょっとくらいなら他の子たちと積極的に自ら遊びに行くような年齢でもないのかな?って思うので、もしお出かけできる余裕がママさんに出来たら気分転換にいいと思いますよ☻
長くなりましたが.......今大変な時期だと思います!下の子が半年くらいになるまでの記憶があんまりありません!笑
泣きたい時に泣いて、甘いものを食べたい時に食べて、見たいテレビを見て!
どう子どもに関わるかも沢山悩みましたが、今思えば自分に笑う余裕があれば子ども落ち着いてました👧🏻自分の余裕のなさが子どもに伝わってたのかもしれません💦
4人年子mämä💛🧸
上二人は10ヶ月差の年子です🐣
1番上の子は元から自我強めな子でしたが最近はより一層パワフルで思い通りに行かないと泣いて叫んで大変です🐣
家も基本は上の子優先で、下の子はごめんね。と思いつつもゴロゴロしててもらいます💦
行ける時は支援センターとかに遊びに連れてってます✨
あとはふら~とお散歩したり近所の小さい公園に連れてったり
パパの帰りが早い時は上の子をドライブに連れてってもらってます🥺
めちゃくちゃ大変ですよね。
私もたまにわからなくなる時あります。
ストレス発散したいですが、なかなか出来ずです😩
コメント