※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が下降していたので、排卵していた可能性があるか相談したいです。

※基礎体温表貼っています!

だいぶガタガタなんですが排卵していたと思いますか🥺?
排卵してないだろうと思ってたら生理当日から体温が下降していったのでもしかしたら排卵してたのかなと思って😭

コメント

deleted user

4日あたりが排卵だったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ基礎体温計り始めて3か月なんでわからない事ばかりで😭
    ありがとうございます😭
    ちなみに高温期ってしふぉんけーきさんの場合毎月同じくらいの体温ですか???

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね🤔
    大体同じくらいの体温です🤗
    妊娠していたらそれよりもっと高温になります😁

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    排卵してないかもと思った理由の1つに高温期にしては体温が低かったんですよね😭
    高温期のとき36.7〜36.9くらいをさまよっていたので😭

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに低めかな?と思いますが…
    私は今月こんな感じでガッタガタで絶対妊娠してないと思ったのですが、なんとなく不調で検査薬したら陽性でした🤣
    でも基礎体温は本当に低温で検査薬した日から突然高温になったんです😅
    先生に流産傾向ですかね?と聞いたら、朝晩冷えるからそれかな?と言われましたよ😂
    外気温や室温に左右されやすいから基礎体温は目安の1つと思ってあまり気にしすぎないように…と🤔

    なのであんまり気にしなくても大丈夫かもです😁🎶
    二層にもなっていなくてガタガタだと無排卵の可能性とかもあるので注意が必要ですが、見た感じ二層にはなってるので大丈夫かな?と思います🤗

    • 9月25日
まめこ

排卵していたと思います😊
4日前後ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日辺りに下がって上がったのでもしや!と思ったんですけど
    その後体温が上がらなかったので排卵してないかと思ってタイミングを逃しました😭😭😭

    • 9月25日