
コメント

╰(*´︶`*)╯
千葉市中央区住みです。
たぶん①の幼稚園に息子が通ってます。
私は、通いやすさ、給食、教育方針が合ってるっていう点で選びました。
あとは、母子分離のプレがある、課外が豊富、制服体操服が可愛いとかも理由にあります。
いちばんは、子どもが合う合わないで選ばれると良いと思います😊💕
あとは、通園方法がキツくなく、万が一(災害時)に歩いて又は自転車で迎えに行けるところですね🤭
金額は、家計を圧迫するなら①はやめた方が良いですが、教育(体操英語)を専門の先生を呼んでるので妥当な値段だと思ってます✨

退会ユーザー
2番の幼稚園
差し支えなければ
教えていただけませんか?😖💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
加曽利幼稚園です🥺- 10月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
詳しく教えてくださり嬉しいです😭!!
説明会に行ったのですが
教育熱心な分ついていけるか
不安になりました、、😭
こんなこと聞いて失礼なのは
わかっていますが
月額はトータルでおいくらくらい
支払っていますでしょうか、、?
だいたいで大丈夫ですので
教えていただけたら嬉しいです!!😭😭
はじめてのママリ🔰
また在園している
保護者の方々はどのような
雰囲気でしょうか?
私がのほほんとしている
タイプなのですが説明会なとで
皆さんすごく真面目でしっかり
していそうな方しかいなく
不安になりました😭笑
╰(*´︶`*)╯
①は、息子と同じ園で合ってますかね⁇
支払いは、まんま画像の通りです。
息子は、月謝15000円、車通園、課外で積木(月5500円)を習ってるので、毎月2万です。
あと、課外で英語(月8000円)を習ってますが、これは別で払ってます。
保護者は、教育熱心な人が多いですね🤔✨
習い事沢山させてたり。息子も、外で水泳体操を習ってるので、4つ習い事をしてます。
ボスママがいたり、派閥があるとかはないので、気の合うママができれば、幼稚園生活は特に問題なく過ごせますよ😊💕
╰(*´︶`*)╯
ちなみに、昨日が説明会でしたか⁇
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
参考になります😭✨✨
そうです🥺!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
親も子もついて行けるかが不安なので
まだある少しの時間で
検討してみます😭
╰(*´︶`*)╯
教育面は、発達が遅れてるならペースについていけるか微妙ですが、3月末生まれの発達普通のペースの長男もついていけてるので大丈夫かなとは思います。
幼稚園に通い出して、息子自身もしっかりと大きく成長を感じる日々です😊💕
年少からだと3年、下の子とか含めるともっと通うことになるので、後悔ないようにしっかりと調べて決められると良いと思います✨