
会話なんてほぼ皆無、完全同居の義母が職場から何年前のか分からないご…
会話なんてほぼ皆無、完全同居の義母が
職場から何年前のか分からない
ごつい、重い、使いにくい、なんかガタガタする
本人曰く、ほぼ新品のベビーカーをもらってきました。
なのでベビーカーって以外と重たいんだって思ってました。笑
そして少し前にママ友が持ってたベビーカーを押させてもらったら、「えっ!?ベビーカーってこんなに軽いの?こんなに小回りきくの?使いやすい!」ってなりました🤣
ベビーカー新しいの欲しいなぁ〜。
なんで義母って絶対に着ないであろう💩が染み付いたベビー服とか色褪せたベビー服、毛玉だらけや女物の服とかゴミになるようなものしか貰ってこないんかなー。
- みおか(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
うちは同居じゃないですが、そしてお古はよこさないですが、いらないものやるやる言ってくるからわかります😂
5足セットのくつ下の中の1足あげるから選んで!
ユースキンのハンドクリームいいよね!持って帰って!
こないだこれ安売りで買ったんだけど持ってって〜
断りたい…

いちご
うちも同居ではありませんが、会うたびに要らないものをよこそうとするので分かります😂
義父母にとっては、古くても汚れてても、当時の定価が高ければ「いいもの」なんですよね😱
何十年も前のスピーカーとか、今は手のひらサイズでそれよりも高性能なのに
「いいものだから!」の一点張り。
情報が古すぎて役に立たない旅行本も、今はネットで最新情報わかるのに
「いいものだから!」の一点張り。
挙げ句の果てには、古いカレンダーすら「いいものだから!」と言って取ってあったりしますよ🤣
きっと、そのベビーカーも、当時は「いいもの」だったんでしょうね😥
コメント