※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が私の注意に逆ギレし、義両親への誕生日の断り方に悩んでいます。嘘をつく夫に不安を感じていますが、どう対処すればよいでしょうか。

夫に私が注意したことから不機嫌になり逆ギレが始まりました。
毎度のことで本当めんどくさいです。
今月娘の誕生日で20日に義両親がお祝いしてくれるとのことでした。
しかし「うちの親とのご飯は事情を話して断ります。」とリビングから寝かしつけしている2階の私へ連絡が来ました。
夫は外にいい顔するタイプでありもないこと嘘つける人です。
例えば、隣の家とのトラブル(うちが被害者)で話し合いをする日に私が娘の体調不良で同席できませんでした。
それを「妻はこう言った件は私に任せるので今回は同席してません」とないことを言われました。
そんなことないですし、同席する予定でした。別に子供の体調不良でと言えばいいところを意味のわからない嘘にする人です。
なので義両親へ誕生日の断りをする時に“事情”をなんて説明するか……。夫は私とのことを話さない人で、喧嘩しているからとは絶対言わないと思います。
勝手に嘘つかれているかもしれないと思うと怖すぎます。
私から義母に連絡した方がいいですかね…?
夫と話した方がいいけど、不機嫌になってすぐは言葉のDVレベルの暴言を吐かれて冷静に話せません……。

コメント

miami

義両親に説明をして、夫が機嫌を損ねてしまい、食事を断るといっていまして、って感じで、お話をされた方がいいかもですね( ; ; )
違うように説明されて、義両親に変に思われてもっておもうので、私なら、義両親に連絡して、事実を説明します。
娘さんの誕生祝いなので、旦那さんの気持ちより娘さんのことを尊重するべきだと思うので。。