
保育園の駐車場で子供が遊んでいて危険を感じました。車を発進した際、年長の子供が前を走ってきて慌ててブレーキをかけましたが、その子の母親は謝罪もせずに子供を退かしました。その母親は保育士で、教育方針に疑問を感じています。保育園にも報告しましたが、改善されるか心配です。コロナの影響で遊ぶ場所が限られており、子供たちは保育園前で遊んでいますが、注意書きが無視されています。
保育園の駐車場入って来る門で子供達が遊んでて危ないなぁと感じてました。
みんなが私の車に気付き止まったので私は発進しました。
その瞬間に年長さんが前を走ってきた❗❗❗
速度は出していなかったものの慌ててブレーキ💨
お母さん、全く怒らず子供を退かせて終了!!!
いやいや、謝るでしょ??普通❗❗❗
しかも、そのお母さん保育士なんですけど😡
どんな教育してるんだろ……
一応、保育園にも今子供を引きそうになったと報告しました。改善してくれるかなぁ~
コロナでいつもなら園庭で保育園終わってから30分は遊べるのですが今は遊べません。
なので、お母さん同士話したいのもあったり子供も保育園の前の川!?ドブ!?で遊びたいのか!?
だいたい毎日遊んでます😭😭
前にも注意書きありましたが変わらず😓
- にこ☺︎(9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
その子のお母さん、子どもを全くみていなかったんですかね💦それにしても、普通に考えたら謝りますよね!!
私も上の子が園に通っていたとき、お迎え時にママ達がお話ししていて子ども達が駐車場で遊んでいるのをしょっちゅう見かけました😞園の方で何度か注意などありましたが、それほど変わらず...
本当に危ないので、駐車場では子どもの事しっかりみてて欲しいです😤💦
にこ☺︎
わかります。
私は危ないので子供は車の中でいれといて手短に話したりしてました💦
本当に危ないですよね。
こちらも気をつけてはいますがさすがにいきなり来られるのは防ぎようがないときもあるかと思います。
退会ユーザー
そうですよね💦お話しするのは構わないのですが、駐車場内は子どもをしっかりみたり、車内で待たせるなどの最低限のマナーはしっかりして欲しいです😣
うちの保育園では昔事故が起こったというような話も、うっすら聞いたことがあります😞事故が起こってからでは遅いですよね...💦