※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Statham
家族・旦那

祝い着の家紋について。里帰りからの帰宅と同時に、お宮参りに行く予定…

祝い着の家紋について。

里帰りからの帰宅と同時に、お宮参りに行く予定になっています。

妊娠中に、義母に主人が使った祝い着はあるか聞いたら、「ない」とのことだったので、
私の母が準備してくれることになりました。

私の母は、
待望の孫(私は5年不妊治療をしました)
私が恥ずかしくないように。
○○家の後世のために。
と、少し奮発して良いものを選んでくれました。

そこで家紋は?となり、

以前からこういう形だと聞いていたものを店員さんに伝えると、
「形は同じだが、ここの太さが、細いのと太いのとありますが、どちらでしょうか?」
となりました。

さすがにそれはわからず、義両親に聞こうとその日は、お支払だけして帰りました。

その後、義母に電話をして事を伝えました。
答えは「わからない」でした。
義母は、めんどくさいこと、人とのコミュニケーションを避ける傾向にあります。
それでも私は、母がせっかく良い物を買ってくれたので、テキトーな紋はいれたくない!と思い、義母に、
「お義父さんの兄弟姉妹は5人もいるから、聞いてみてほしい。誰か知っているかもしれない。それでもわからなければ、二人の判断で良い」
と伝えました。
義母はめんどくさそうに「私がわからないから、みんな知らないだろう。でもこんどお墓見てくるから、そのときに、親戚の家に車があれば(在宅)聞いてくる」
と言いました。

今や、携帯電話の時代です。
ちょっと電話して、ちょっと聞くだけなのに。。。

この義両親のテキトーさに、腹が立ちます。

そして今日昼、「お墓見てきました。二人でこちらの紋ということになりました」
とLINEがきました。
電話をして聞くという努力をしずに、結果を出したことに腹が立ちます。

もう自分で親戚の方の電話番号調べて聞きたいです。

やりすぎですか??
私の考えは固すぎですか??

さらにこの件に関して思うことがあり、
それを主人に「私の密かな想い」として伝えてもいいと思いますか??

ただ、今、わたしは産後の高熱にやられており、体が思うように動かず、布団の中でヤキモキ中です。。。

コメント

雪

お墓見てきてくれたのだからそれでよくないですか?と思いました!
電話して親戚に勝手に聞くと感じ悪い気がするのでやめておいた方がいいような。

主さんの家側のきちんとしたいように、旦那さん側もそこまでしなくていいと価値観、思い違いがあるだけでどちらが悪いわけでとないと思いますよ(*^^*)

deleted user

気持ちわかります。
私はそれを結婚式のときにやられました。
神前式で、主人が紋付を着るのに家紋の話になり、義母に聞いたら、「わからない」。
義父も義母も自分たちの生まれた家の家紋を知りませんでした。
2人揃って「たしかこんな感じ」
携帯で家紋を見せても「違う気がする。そんな感じだった気もする」

ちゃんとしたいから、実家に聞いて下さいと伝えたけど、「うちの姉の旦那さんが亡くなったとき、お墓を建てるのも家紋をいれたいと話したら好きなの入れろって言われてたしー」でした。

呆れてものも言えず、結局結婚式は一般の男紋にしました。

生まれる子が男の子とわかっているので、お宮参りの着物を準備しているのですが、うちの紋を入れるわけにもいかないので、今回は紋なしでお宮参りします。
本当はちゃんとしてあげたいんだけど…

☆cathy☆

そんなテキトーな家の家紋にこだわらなくてもいいかなと思いました。

話がずれると思いますが、オリジナルのStathamさん一家の紋を新たに作ってはいかがですか?
代々の物では無くなりますが、思い入れのある紋ができれば今後の行事も思い出深いものになると思いますよ(^o^)