
コメント

はじめてのママリ🔰
女の子なんであまり参考にならないかもしれないですが…
家では
お絵描きしたり、折り紙したり
おもちゃだと
おままこど、シルバニア、ぬいぐるみのお世話
あとベビーブック毎月かってて、シール貼ったり付録で遊んでます!
うちの子はパズルは苦手みたいで
1人だと全然できないです😂
15ピースくらいのパズルも1人だと微妙です💦

おはな
うちもつい最近32ピースの買ってきましたが完成させるまではまだまだ難しそうです😅
あとは電車好きで、木のレールのおもちゃでよく遊んでますが、どちらかというと外遊びが好きな子なのですぐ外に行きたがり大変です😞💦
-
りん
2歳3ヶ月だと30ピースはまだ難しいんですね💦
出来る時期まで気長に待とうと思います☺️
電車が好きなんですね!
息子は車が好きでよく遊んでますがすぐ飽きてしまって😂うちも外遊びの方が好きなので雨の日は辛いです😅
コメントありがとうございました✨- 9月24日

はじめてのママリ🔰
ブロック
廊下でアンパンマンバイク
ジャムおじさんのパン工場のおもちゃ
お絵かき
知育パッド
シール貼り
YouTube見ながらダンス
おままごと
パズル
で遊んでることが多いです☺️
パズルはすっごく好きみたいで、65ピースくらいなら1人で出来ちゃいます。
今日も1時間くらいもくもくとパズルやってました🧩
手伝うと怒るので放っておきます🤪
保育園のクラスのお友達もうちの子ほどじゃないとは思いますがみんなパズル好きみたいです。
パズルの時間があるので2歳になってすぐの頃には30ピースのパズルもスイスイでした。
何度も何度も繰り返しやっていてもはや修行です🤣
-
りん
おうち遊び参考になります✨
1時間ももくもくとできるなんて、すごく集中力があるんですね!
65ピースをスイスイできるのすごいです😳
一緒にやっていればできるようになりますかねー😅- 9月25日

ひよこ
女の子ですが、お絵描き、ぬりえ、ブロック、アイロンビーズ、パズル、ままごとくらいですかね🥰
YouTubeもよく見てます😂
パズルは大好きで65ピースは1人でやれます!80ピースは一緒にやってます😊✨
パズルは個人差大きいと思いますよ!
-
りん
塗り絵やアイロンビーズやったことなかったので買ってみます✨
うちもYouTubeよく見てます😂
65ピース一人で出来るのすごいです😳✨
皆さんのコメント見てるとやはり個人差が大きいなと思いました💦
今出来なくてもあまり焦らなくて大丈夫ですかね😅- 9月25日
-
ひよこ
細かい作業好きなんです😂
実家だと、粘土、スタンプ、絵具とかもやってます!あと、はさみも好きです✂️
パズルは今出来なくても全然大丈夫ですよ!!元保育士ですが、やれる子とやれない子の差が大きかったです!- 9月25日

りさ
お絵かき、シールはり、粘土
ブロック、おままごと?(ぬいぐるみにミルクを与える)をけっこう遊んでます。
パズルはできないと思って買ってなかったのですが、貰ったのでやらせてみたらまさかの30ピース(大好きなアンパンマン)できました
-
りん
30ピース出来たんですね✨
うちも貰った30ピースのパズルが5つくらいあるのですが、一人で出来るようになるのはまだ先そうです😅- 9月25日

姉妹のまま
お人形遊びが1番好きです☺️
あとは絵の具したり、ジャングルジムしたり、お菓子作ったり、ブロックしたりします!
パズルは娘も似た感じで型はめタイプはできます!
がそれより30ピースのものが好きみたいで、そっちをやりたがるのですが、1人では出来ないです…
場所は大体覚えているので、先に置いた方がいいピースをこちらで何個か用意しています!
時々向きを間違えるので、口で教えてもできないときは補助しちゃっています😅
-
りん
お菓子作りいいですね✨
最近おままごとが好きなので、実際に一緒に料理するのもやってみます😆
そうなんですよね!
やりたがるけど1人じゃまだ出来なくて😅
補助しながらやっていればそのうちできるようになりますよね☺️✨
まだ1人で出来ないのは遅いのかな?ってちょっと心配でしたが、皆さんのコメント見てると出来ること出来ない子半々くらいだったので、少し安心しました☺️- 9月25日

のどか
積木
ままごと
おかあさんごっこ(赤ちゃんごっこ)
絵本
お絵描き
シール貼り
ひも通し
ボタンつけ
で最近よく遊んでいます☺️
大人の気分がのれば室内で三輪車やブランコなどでも遊びます😂
パズルはうちもまだ型はめしかできないです🙌
-
りん
紐通しやボタン付け、手先を使う遊びいいですね✨
手作りのおもちゃですか?☺️
三輪車持ってないので買ってみようかな〜
気分がのればっていうのすごく分かります😂
パズルはあまり焦らなくても大丈夫ですかね☺️- 9月25日
-
のどか
いちおう手作りです🙌
材料は100均で(笑)
手先使う遊びは1人で黙々としてくれるので、そのあいだ家事や下の子の授乳ができて助かります🥰
パズル全然あせらなくていいと思います!
できなくて困るものではないので😆- 9月25日

転勤2児のママ
1歳前から20ピースのパズルをやり始めて、2歳半の頃には140ピースできるようになり
次は154ピースに挑戦します😊
アンパンマンシリーズの20ピースから始めて90ピースの最後までを2歳手前でマスターしてからは
くもんのジグソーパズルをやっています。
くもんの方が枠がなくて本来のパズルの形なのが難しいようで24ピースからまた始めました!
りん
コメントありがとうございます☺️
おうち遊び参考になります🙇♀️
折り紙いいですね✨
やったことないので買ってみようと思います😊
パズルはやはり得意不得意がありますよね💦
出来なくてもそんなに焦る必要はないですかね☺️