
10ヶ月の娘が水分をあまり取らず、心配しています。ミルクやジュースは飲むが、麦茶や水が飲みたくない。どうすればいいでしょうか。
いつもお世話になっております。
今週で生後10ヶ月になる娘を育てています。
水分(麦茶、お水)全く取りません。
離乳食中は絶対飲みません。
本当に本当に喉が渇いた時だけ(朝起きたときだけ?
暑くて暑くて飲むと思ったらストローで一口。
心配になります。
ミルクと甘いジュースは飲みますが、それよりも麦茶、水を飲んで欲しいのですが…どうしたらいいものか。
これからもっと暑くなるので、ぐびぐび飲んで欲しいんですが…(´Д` )
- なみちゃんまん(8歳, 9歳)
コメント

まろんぼ
うわー一緒ですー‼‼
暑くなってきたから飲むかと思ってもチビッと一口‥…(・・;)
一口飲んだ後はグビグビ吸ってると思えば全部口からダバーーー( ̄▽ ̄;)
朝起きた時と夜寝る前はおっぱい飲んでるんですが暑い日中になかなか飲んでくれなくて困ってます(-_-;)
全然解答になってませんが同じ悩みだったのでついコメントしてしまいました(^^)

みうそら
息子も水分をとらなくって、物凄く心配しました
2歳の今もあまりとりたがりません
私もグビグビ飲むところを見てみたいです…(><)。
甘いジュースはあげたことがないのでちょっと違うかも知れません
麦茶を少しだけ濃くしてみたり、カンパーイとあげたり、私と同じグラスにストローさしておんなじだね~とあげたり、冷たくしたり、常温にしたり、お茶を変えて十六茶や爽健美茶もあげました
1才まではミルクをあげていたので、水分補給と思って水代わりにあげていた気もします
離乳食の時は離乳食で水分を取らせるようにと栄養士さんから助言を頂きました
お味噌汁やお豆腐や汁っぽい煮物、カブや大根などジューシーなお野菜や煮魚等オススメです(*^^*)
ストローマグやコップは色んな種類を買いました
お気に入りは未だに無いようです(笑)
30分おき位にお茶は?とあげるとたまに飲みます
逆に何も言わずに目の前にマグを置いてみるとたまに飲むときもあります
こう暑いと心配ですよね
何とかだましだまし飲ませてる感じです
私もヒントがほしーいと思いつつ回答してしまいました(;^_^A
-
なみちゃんまん
2歳になってもあまり飲まないのは水分を取らないのは心配ですよね。
離乳食で水分補給
心掛けてみます。味噌汁野菜スープなどあげてみます。- 7月14日

リタマーリー
甘いジュースをあげてるから飲まないのでは無いのですか?
-
なみちゃんまん
私もそう思い、今は甘いジュースをあげてません。今後、飲んでくれればいいのですが。- 7月14日
-
リタマーリー
そうなんですね。
そうなると根気よくお茶をあげるしかないみたいですね。
飲んでくれるといいですが…- 7月14日

ちび
多分甘いジュース飲ませてるからだと思いますよ(^^;;
知り合い子は甘いジュース飲ませてたら未だにお茶よりジュースで、ご飯中もジュースです(^^;;
ちなみに年少さんです(^^;;
うちはジュース一切あげてないので麦茶めっちゃ飲みますよ(^-^)

miiii.com
こんにちは♪
はじめまして♡
うちの娘もジュース(りんご100%を5倍くらいに薄めたやつですが)しか飲まなくてすごく悩んでましたあ…> <…
完母だったのですが、母乳以外での水分補給としてスープやお茶、白湯など色々と試したり悩んだりしてました😓
別にジュースをあげて慣れさせた訳でもなく、水分補給として悩みに悩んで最終ジュースなら飲む…という状況でした(__)
だがしかし!!
10ヵ月を機に断乳した所(ほぼ卒乳だったのですが)徐々にお茶を飲むようになり、今では水分補給はお茶オンリーです*\(^o^)/*
環境?状況?が変われば飲むもんなんだなあと心底思ったのと同時にジュースしか飲んでない時も…この先一生ジュースしか飲まない訳じゃないし便秘や熱中症なるくらいなら飲めるもの飲ましてあげようと思ってました😂
今はミルクを飲ませてる状況なんであればミルクをやめたときに飲むようになるかも?ですよ*\(^o^)/*
きっときっと大丈夫❤
なみちゃんまん
同じ方がいて心強いです(´Д` )
ちなみにボーロを食べると水分を欲しがります。(口の中がパサパサするからかな?