![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
木の実幼稚園に通ってますよ(^^)
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
純心に通ってます😊⭐︎
-
たろうちゃん
ありがとうございます!!
お弁当箱類ってなにか指定ありますか!?
その他持ち物の規定などあれば教えて頂きたいです😖- 9月24日
-
ゆり
お弁当箱の指定はないですが、スプーンとフォークがセットになってるやつでお箸は入れないです。
持ち物の規定はお着替え服とか手提げのサイズ指定は目安ですが、ありました!- 9月24日
-
ゆり
すみません、あと年少さんクラスだと、上下の着替えなど汚れた時に入れる袋2枚くらいもでした!
- 9月24日
-
たろうちゃん
ありがとうございます!!
ということは箸は幼稚園で用意されるのでしょうか??😳
袋系ってみなさん手作りされるんですか?🥺- 9月25日
-
たろうちゃん
これいいな~って思っていたのですが、この中で不要なものってありますか??
- 9月25日
-
ゆり
お箸は要らないです!
- 9月25日
-
たろうちゃん
箸だけ抜く感じでしょうか??他の物はすべて使いますか?
- 9月25日
-
ゆり
あとは全て使ってます☺️
あとコップの中にループ付きタオルを入れてあげてます!
コップの巾着?はいらないかも?です- 9月25日
-
たろうちゃん
巾着は他で個人的に使っても良いのでこのセット買っちゃっても良さそうですよね!!
箸を持って行かない理由はなんでしょうか??- 9月25日
-
ゆり
かわいいですもんね🥰🥰
お箸は基本、補助なして食べるので喉に刺さったら危ないので、持たせないでくださいと言われました⭐︎- 9月25日
-
たろうちゃん
なるほど!!ありがとうございます!!!まだ幼稚園も決まってませんが、どちらにしても使えそうなので買っちゃいたいと思います*(^o^)/*
- 9月25日
-
ゆり
どの園でも似たような内容だと思うので買っちゃっても大丈夫だと思います⭐︎
- 9月25日
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
迷ってるとあっという間に売り切れちゃったりしますもんね(;´д`)
少しでもお役に立ててよかったです♪
幼稚園決めるのもそれに合わせていろいろ準備するのも大変だと思いますが、頑張ってくださいねっ☆
たろうちゃん
ありがとうございます!!
お弁当類ってなにか指定ありますか??アルミじゃないとダメとか、、カラトリーセット禁止とかです、、!
mayu
特にないですよ!!
ちなみにうちはお弁当箱はこれを持たせています(^^)
mayu
スプーンとかはこのセットを持たせていますが、箸がまだきちんと使えないので補助箸も一緒に入れています。
mayu
ちなみにこの他にランチョンマットも使います。
お弁当の日は月曜日だけですが、箸セットとランチョンマットは毎日持たせることになっていますよ(^^)
たろうちゃん
くわしくありがとうございます!!😭🙏
ランチョンマットって生地(?)の指定はありますか??布ですか?🤔
たろうちゃん
いいな~と思ってたのですが、この中で不要なものありますか??
mayu
生地の指定はないですよ(^^)
うちでは布でこの画像の物を買って持たせています。
お弁当関係で他に書いてあったのはこんな感じです。
・お弁当箱を入れる袋は子供が自分で開けれるものにする。
・デザートを入れる場合は果物かミニゼリーを入れる。
mayu
すみません、画像つけ忘れたので追加しますね(>_<)
mayu
何回もすみません、すれ違いで先に投稿しちゃいました(;´д`)
コップとコップを入れる袋は私も持たせています(^^)
おしぼりは特に用意する物に入っていませんが…そのおしぼりはサイズどれくらいですかね?(>_<)
毎日使う物にうがいをする時に首にかけるタオルが必要で、タオルにゴムを付けて首にかけるんですが、サイズ的にちょうどよければ使えますよね(^^)
mayu
ちょっと見づらいんですが、こんな感じでゴムを付けた物を毎日使います(^^)
ゴムの位置はうちがたまたまこうなっただけでその家庭によりいろいろだと思います。
ゴムの幅や長さは決まってますが(>_<)
たろうちゃん
ありがとうございます😭
おしぼりのサイズ調べたけど見つけられませんでした😭
そうなんですね!!サイズ合えば良さそうです☺️それか下の子は保育園の予定なので保育園で使うかもですし、これ買っちゃっても良さそうですね!🤔💘
でもこの画像のはランチョンマットにしてはデカそうですよね💦ランチョンマットのサイズ指定はありましたか?長くなってすみません😖
mayu
いえいえ、こちらこそ何回かに分けて投稿しちゃってすみません(>_<)
ミッフィーちゃん可愛いですし、もしサイズ的に合わなくても保育園では大丈夫そうですよね(^^)
買っても大丈夫だと思います♪
ランチョンマットのサイズ指定はないですよ☆
たしかに画像の物だとけっこう大きめな感じがしますね(>_<)
うまく手直しできそうならちょうどよさそうなサイズにカットして手直しするのもありだと思いますよ♪
たろうちゃん
まだ気が早いかなーとは思いつつ、同じセットのが売り切れちゃってて…!今ならクーポンも出てたので買うか迷ってたのでとても参考になりました♥️😻
手直しいいですね!大きかったら良い感じに手直ししてみようかと思います!いろいろと教えていただきありがとうございました😭💕🙏