※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母親から「2歳差で大変な人はたくさんいる」と言われ、冷たい言い方に悲しさを感じています。共感が欲しいと思っています。

2歳差で大変な人なんかたくさんおるわ。

って母親に言われました。

夜の1人の時間にお菓子食べるのがくせになっていて、体重が増えたから「子育て大変なんかみんなやろ。2歳差で大変な人なんかたくさんおるわ。それでお菓子食べて太るなんか自分のせいやろ」って…。

う~ん、母は7歳差で私と妹を産んだので わからないとしても、そんな冷たい言い方しないでほしいって思いました。

「大変よね」なんて声かけや共感なんてしてくれた事ないです。

はあ…母親なのになーと思います(>_<)

コメント

ぬん

うわー全く同じです!
私も夜中とかイライラした時にお菓子食べてしまいめちゃくちゃ太りました😱
お母さん少しは寄り添った言葉欲しいですね😭
私自身2歳差で3人兄弟なので母すごい尊敬て感じです😅

  • ママリ

    ママリ

    今も食べちゃいますか??
    私は多分二人が幼稚園入るまで痩せる気しないです(>_<)
    育児のストレスを感じる訳じゃないですが、知らず知らずの間にストレスになって過食に走っているのかな…。

    絶対人と比較します。
    年子や双子の方が大変だからって。突き放されるので悲しくて今夫の前で泣いちゃいました(T_T)ほんと母ムカつく(笑)

    ゆんさんのお母様は寄り添ってくれますか?

    • 9月24日
  • ぬん

    ぬん

    めちゃくちゃ食べてますよ!
    さっきもアルフォートボリボリ。笑
    完母なのに、、、
    とりあえず卒乳したらダイエットするつもりです!
    気付かないうちにいろいろストレスになってるかもですね😥
    あまり無理せず、たまには息抜きをと思うけどそんな時間ないですもんね😭

    うちの母は寄り添ってくれていつもがんばってるな!頑張りすぎやで!無理したあかんよ!て言ってくれます、旦那はそんなこと一言もなしですが😭

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

気持ちをわかってくれるだけで、救われる時ありますよね。。
アドバイスとかより
わかるー!大変だよね!
が一番嬉しい!ですよね。

オリ𓅿𓅿𓅿

お母さんだから寄り添って欲しいってありますよね😊

はじめてのママリ🔰🔰

大変な人が沢山いるのと、今ママリさんが大変なのってぶっちゃけ関係ないですよね😂

お疲れ様、って何で言えんのじゃー!って心で叫んでしまいそう(笑)