
子どもがぐずぐずしていて育てにくいです。どうしたらいいでしょうか。
抱っこしても暴れる
置くとギャン泣き
ずっとぐずぐずしてる子の対応はどうしたらいいですか??
イライラしてもう限界です。
おっぱいも吸わせましたし
何が原因か分かりません。
とても育てにくく毎日嫌とまで思ってしまいます。
2人目だからって育てやすいとか思われるけど
そんなことないしもう限界です。
上も全くゆうこときかずイヤイヤ期もあり
わがままだし
なに言っても分かってくれないし
ほんとに無理です。
どうしたらいいんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
眠いのにギャン泣きしてるならもう家の中でも抱っこ紐です。
眠いわけじゃないなら、ベランダに出たり違う部屋に行ってみたり、気を逸らしてます。そう言う時はもう家事は諦めてます😿
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
少し落ち着きました。
毎日凄く酷くて毎日ギリギリのとこを生きています。
旦那にも分かってもらえず
頼る人もいないため
ほんとに、精神削られます。
2人目にしてこんなに育てにくくて
ほんとに病みそうです。
どこ行ってもギャン泣きされることが多く
買い物もろくに出来なくて
外に出るのも一苦労で
ほんとに疲れます。
家の中だけだと余計に鬱にもなりそうで…
支援センターも行きますが
ほんとに大変ですね。
☺︎
大丈夫ですか?
2人目だから楽とか、2人目はよく寝るとか、慣れてるから大丈夫でしょとか言われがちですよね😅
上の子は保育園とかいってないですか😟?
買い物できない時はネットスーパー便利ですよ!
支援センターは、行くと疲れそうで私行ったことないです😿
後追いに夜泣き…大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
何とか今日も無事に終わりました。
上の子はまだ保育園行ってないので
二人を家で見てます。
当たり前だと言われやすく
2人目だから楽でしょ。
男の子だからいいでしょとか
支援センター行くとそんなことも言われたり親戚にも言われたりするので
毎日ヘトヘトです。
可愛いのは可愛いいですが
キャパオーバーになってしまうときがあります。
ネットスーパー検討したいとおもいます。
ほんと子育ては難しいです😭😭😭