※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

最後の転院先について、最終的な決断を迫られている38歳の女性です。男性不妊はなく、妊娠継続が難しい状況で、リプロ大阪、神戸ART、英ウィメンズの3つを検討中です。

最後の転院先についてご相談です。
もう、10回以上移植し、流産も、化学流産も経験済ですが、妊娠継続に至っていません。

もうそろそろ、最終だなと、最後の転院をを検討中です。
リプロ大阪
神戸ART
英ウィメンズ
この3つです。ちなみに、男性不妊はありません。
私の年齢は38歳です。

もう、藁をつかむ、最後の砦です。
病院はどこがいいなんて人それぞれだとは思いますが、どこがいいと思いますか?

コメント

こーこ

すみません、質問の答えになっていないのですが、私は中津のうめだファティリティクリニックで二人とも妊娠しました。二人目は三回目の移植で妊娠しましたが、着床の問題とか不育症とか三回目が無理だった場合は検査予定でした。私も一度転院をしており、値段的にも比較的安い方だと思います。私も一人目35歳、二人目は38歳での顕微授精での妊娠でしたので、コメントさせていただきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ここも、よく見ますね(^^)
    値段のことも、とっても大切なことなので、、、
    HPなど、見てみます😊

    • 9月24日
ぽち

回答になっているかどうかは分からないですが…

10回以上移植して流産をしているなら不育症について調べてみてはいかがでしょうか?
保険適用外の検査も多いので費用はかかりますし、検査をしたところで40〜45%の人は不育症ではないので治療ができませんが6割前後の人は不育症で治療することによって流産を防げるかもしれません。
そういう私も不育症でした。

遠いかもしれませんが…
岡山大学病院(紹介状が必要なので今の病院にお願いしないとです)
杉ウィメンズクリニック
いかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    不育症検査も、ERA等
    検査という検査は網羅したんです。
    正真正銘の原因不明の不妊みたいです。。。。

    • 9月25日