
妊娠6週目でつわりがつらく、娘の面倒も見なければならず、仕事も辛い。話し相手が欲しいと感じています。自分の気持ちがおかしいのか不安です。
2人目妊娠6週目です。
妊娠は5年ぶりとなり、一人目の時にはなかったつわりがあります。
キッチンには立てない。においもだめ。つねに横になっていたい。
けど、風邪で幼稚園を休んでる娘がいる。
自分はご飯を全く食べたくなくて、けど、レトルトだけどギリギリ娘に食べさせてといった感じです。
気分も冴えないし、なんといってもメンタルがとても不安定です。
働き始めてやっと半年で、仕事も楽しくなってきたところでもあり、あれもこれもできなくなった。
娘にもたくさん我慢させてしまう。そんなことばかり考えてしまって悲しくて。
おしゃべり相手がいればまた違うんだと思うんです。とにかく今はモヤモヤ考えるより人とくだらないお話でもなんでもしたい。
こんな風に思うのはおかしいですかね。
不安がいっぱい押し寄せてきます。。
- すぅーた(9歳)
コメント

退会ユーザー
わかります!!
私も6年ぶりの妊娠で数日後から新しい仕事!って言う時に発覚し、上の子にはなかったつわりがあったので、1ヵ月もせず退職、、
毎日トイレとお友達で家事もろくにできずこんなんで妊娠してよかったのだろうかと1人でよく泣いていました😢
やはり友達と出かけると気分転換になりつわりもその時ばかりは軽くなりました😂
息子は弟がいい!!と無条件に喜んで楽しみにしてくれていたのでそれが支えでした😭
すぅーた
お返事有難うございます。
日々の生活はどうでしたか?
息子さんは幼稚園?
私も涙が止まりません…。
本当にこの先も大丈夫なのか?やっていけるのか?
子どもの幼稚園の送り迎えも全部私なので、不安でしかありません…。
お天気も悪いし、、悲しいことばかり考えちゃうし。
洗濯物の洗剤の匂いですら気持ち悪く、いえのことが全くできないし。
悪いことしかありません😭
退会ユーザー
うちは保育園です!
送りさえ頑張れば朝9〜17時ごろまで預けれるので気合で送迎してました😂
家事は全部旦那、ご飯は全部出前
そんな生活を2ヵ月程やりました!
実家にも1週間ほど帰ったりしてなんとかしのいでました💦
うちは家が階段5階なのでそれが一番しんどかったです😱
夜中に子供のように大泣きしたこともありましたね😅
多分旦那はそんな姿を見てますから子供はもういいって言うと思います、、笑
つわりが終わったと思ったら今は切迫で入院してて面会も禁止なので今結局悪いことしか考えられてないですが💦
すぅーた
朝ごはんの準備は旦那さんですか?
送迎きついですよね。
これからの、送迎が怖くてたまりません💔
ご実家は近いんですか?
帰ってる間お子さんは??
質問ばかりでごめんなさい💦💦
やっぱり泣いたりしちゃいますよね!!
泣いててもいいんだって思えてきました😭😭
切迫だと安静にしていないとですね😭
お子さんにもあえないし、、と思うと私のつわりなんて甘えなのかも( ;∀;)
退会ユーザー
朝はあんま食べないのでパンか冷凍の焼きおにぎりとかだしてました😂
実家は徒歩圏内なので子供と一緒帰りましたよ〜
ありがたいことに母がまだ40代で動けるので子供は丸投げです😅
妊娠期間なんて甘えてなんぼだと思ってますw
旦那にもマタニティだから!が口癖になってますよ、、😂
今甘えないでいつ甘えるんだとでかい態度取らせてもらってます😂
私が元々次女気質なのもありますが、、笑
すぅーた
朝、いつもゆで卵とか野菜とか出せてたのが、まったく出来なくなってしまって、今はパンと牛乳出すので精一杯。。それも、いけないことのように感じています。
実家。近くて羨ましいです!私、旦那が許してくれなくて…。
結果、徒歩圏内に住めず電車で30分(T_T)
お母様若いんですね!うちは、年季も入ってます 笑
今は姉のこが生まれたのでそっちに手をとられていて頼れず( ;∀;)
退会ユーザー
私は全然朝ご飯なんて妊娠前からそれです😂
それで親失格だって言われたらもう育児できないです、、笑
元々シングルなので勝手に家は決めれたんですよ😅
妊娠発覚したとき姉も2歳と0歳連れてきてましたけど構わずよろしくってしてました😂
孫3人まとめてめんどう見れる母親は尊敬でしかないです!!
もちろんめんどう見てもらったのでお金は渡しましたが結局実家で子供たちが寝泊りする部屋のエアコンが壊れてたのでそれを付け替えてくれてました😭
電車で30分じゃ幼稚園もお休みしなきゃ行けなくなっちゃいますもんね😢
うちの姉も電車で30分ぐらいのところ住んでますけど毎週帰ってきます😂
すぅーた
朝は少なくても、給食が何とかしてくれますしね 笑
そうだったんですね!
それでも、 そのままご実家の近くにいれるなんて羨ましいです!
頼りになるお母様ですね✨素敵すぎる!
お姉さんの旦那さんは毎週帰っても何も言わないのですか?!
私なんて、旦那に依存してる!あり得ないって言われてから苦痛の日々です…(T_T)
退会ユーザー
これから入籍なので来月引っ越します😢
それでも車で15〜20分の距離ですが
上は連れ子ですし、旦那の実家は飛行機の距離なので実家の近くにしなと決めてくれました☺️
なにも言わないですね!自分が仕事忙しいから逆にすいませんって言ってますし、車でたまに送迎したりしてますよ🙆♀️
うちの旦那もしょっちゅう帰ってると寂しがりますが週2.3とかで遊びに行ってます!笑
助けてくれる人頼ってなにが悪いんですかね🤔
あなたは仕事も大事だけど大変でも仕事で助けてくれないでしょって感じです😂
すぅーた
そうなんですね💦💦
優しい旦那様ですね!ほんっと羨ましい。
旦那さんは、寂しいって口に出しますか??
うちは、寂しいと言わない分、実家依存だ!とか、いってきますよ。。。
そうなんです。メンタルも体もすべてを助けてくれる訳じゃないのに、、どんなに伝えても理解してもらえず…ただただ辛いだけです😭
退会ユーザー
はっきりとは言わないですけど最近俺家に一人でいる時間多くない?って言われますw
仕事的に週1ぐらいしか出社しないで家にいるので余計そう思うんだと思います😂
実家を必要としてるというか助けてくれる人を必要としているだけなのに!😢
すぅーた
在宅なんですね!遠回しだけど、いらっとはさせない言い方です 笑
まさに!
本当に必要なタイミングで助けてくれる人のところに行くことの何が悪いんでしょうかね(゜ロ゜)
退会ユーザー
分かったよー明日は家でゆっくりしようね〜ってちょっと笑えます😂
実家依存のなにが悪いんだー!って言ってみてはいかがですか?😭
すぅーた
優しい 笑
ほんとに言いたい。けど、言えない( ;∀;)旦那のなかでは、実家に行かないヒトの方が多いと思っていて、その考えを改めないので、私は完全否定されてしまうという…💦
退会ユーザー
みんな実家に行かないんじゃないんですよね〜
距離とか幼稚園のことだったりとか親の状況だったりで行けないだけなのに〜😂
行かないのは親と不仲な人だけですよ!
行けるなら行きたいですよね💦
すぅーた
そうですよね!
旦那は男兄弟なので、女性のそういうこと分からないんだと思います!
俺の親は行ってないとか、言いきってたけど、絶対に旦那が知らないだけで行ってるはずです!
ほんと、何も分かってない!
行けるなら行きたい。
もっと近くに住めるなら住みたいです。
退会ユーザー
義母さんとは仲はいいですか??
仲がよければ義母さんに相談すれば
叱ってくれないですかね?😂
すぅーた
義母は、変わったひとです💦
結婚する前は分からないと言うか、気づかなかったんですが、、
1度、別件で叱咤激励して欲しくて話をしたことがあったんですけど、出てきた言葉が、うちの息子は優しすぎて我慢しちゃうから〜。でした。
とっても優しい子らしいので、、義母さんになにを言っても無駄だなって悟りました 笑
退会ユーザー
頼りにならんですね😂
私の旦那も元々俺はなにも間違ったことは言ってないってタイプだったので相当変わってくれたと思います!
妊娠してるからっていうのもあるかもですが💡
こっちが言うより周りが言う方が効くんですけどねぇ😭
すぅーた
変わってくれるなんて凄い!!!
うちは、まったく変わらず…(T_T)
周期がの人で素敵な考えをもってる人がいるとまた違うんですよねー。。
こっちの話はまったく、聞けないから(T_T)