
コメント

退会ユーザー
幼稚園は働いてなくても入れますよ!

ゆきにゃん
うちは母も専業主婦で私たちも入れましたし、私も専業主婦でうちも上の子幼稚園、弟のお嫁さんも専業主婦ですが幼稚園入りました。
幼稚園は人気以外は大丈夫かと、、
私立もありますので。
-
ママリ
そーなんですね!!!
それなら安心です☺️
今月で3歳になったので入れれたら入れよーかなと思っていて😅- 9月24日
-
ゆきにゃん
人気幼稚園以外は近くのに幼稚園にすんなり入園出来る。という意味です。
説明不足ですみません- 9月24日
-
ママリ
そーなんですか!!
わざわざ説明ありがとうございます😓- 9月24日

YY
幼稚園は働いてなくても入れますよー!
ただ3歳児(年少)の受入人数が少ない園だと待機になる場合もあります!
4、5歳児(年中、年長)は確実に入れると思います!
-
ママリ
そーなんですね!!!
4歳5歳とかでもおそくはないんですかね?
なんかずっと家で同じ年代の友達がいないので人付き合いとかがちょっと不安で😅- 9月24日

ママリ
幼稚園は共働きとか関係なく3歳以上のお子さんはみんな入園する権利はありますよ‼️
幼稚園は待機児童とかではなく、定員がありますので、プレや在園児の兄弟、卒園児の兄弟などで優先枠がある幼稚園もあれば、一切そういうのがない幼稚園もあります。
恐らくskmamaさんのお子さんは令和4年度の年少募集の枠になるので、来年度のプレがある幼稚園に通えば確実に年少から入園できるのではないでしょうか?
-
ママリ
そーなんですか!!!
園の方に直接電話して見学などしてから決めた方がいいですよね😓
申請は市役所とかでするんですかね?- 9月24日
-
ママリ
幼稚園は市によって願書の提出日が決められている場合もあります。
だいたい10月から11月初頭です。
もちろん空きがあれば即入園できます。
幼稚園によっては満3歳児入園もある幼稚園もあるので近隣の区役所などに幼稚園の情報を収集てみてはどうでしょうか??
共働きではない世帯は役所での申請は必要ありませんよ😊- 9月24日
-
ママリ
そうですね✨
園に問い合わせて、見学をお願いした方がいいですね💦
10月から11月が願書の提出になるので…なんとか間に合うといいですね😊- 9月24日
-
ママリ
急いで頑張ってみます😂
- 9月24日
-
ママリ
旦那も通っていた幼稚園が結構いいと聞いたのでそこにしようかなと思っているのです願書などはどちらの方で貰えるんですかね?😓
なにもわからなくてすいません😓- 9月24日
-
ママリ
願書も園て配布(購入)です😊
園で配布日が決まっていますので、こちらも一緒に問い合わせた時に聞いてみるといいと思います✨
ただ人気の園では願書配布日に並ばないと買えないということもあったり、配布枚数が決まっていたりとあるので、早め早めがいいかと思いますよ😁- 9月24日
-
ママリ
幼稚園入園に関する事は全て園とのやり取りなので、役所への書類の提出などはありません。
分からない事は希望の園に聞いてみるのがいいと思います🥰- 9月24日
-
ママリ
そーなんですね!!
急いで色々調べてみたいと思います😓- 9月24日

ママリ
幼稚園は、基本ママは専業主婦の人ばかりですよ‼️
保育園は赤ちゃんから小学校入学まで。
幼稚園は、満3歳児クラスがあるかないかは園によりで、年少〜年長まで入る感じです。
保育園入らないなら、何処かの幼稚園に入れるのが普通かなと思います。小学校入る前に団体行動覚えておかないと本当に大変です。
で、お兄ちゃんの年齢的に、もう入れる幼稚園もあると思うので
通わせやすそうだな〜とか
こういう園がいいなーっていうのを色々調べてみて下さい。
幼稚園だと大抵園庭開放や、未就園児教室をやってます。
正直下の子が対象年齢の未就園児教室が多いです。(3歳だと、プレに入ってるか満3歳児クラスに入園してる子がほとんどです)
とりあえずもう年少で入れるにも願書配布が迫ってる時期なので、急いで色々見に行った方がいいです。
-
ママリ
急いで色々見に行ってみます!!
- 9月24日

どきんちゃん。
幼稚園は共働きじゃなくても入れますよ!
保育園は共働きじゃないと入れませんが!
-
ママリ
そーなんですね!!w
- 9月24日

はじめてのママリ🔰
皆さん言われてるように幼稚園は働いてなくても入れます🙆♀️
今年3歳とのことなので、来年度4月からであれば年少クラスでの入園になると思います!
来年度の入園申し込みがどの幼稚園も大体11月〜で、私立の幼稚園では来月入園説明会があったりするようです(^_^)
公立幼稚園は月1回程度園開放もしていて、姶良市の広報誌に情報載ってます!
幼稚園の雰囲気を確認できて良かったですよ◎
-
ママリ
そーなんですね!!!
市役所の方でなにか書類を貰って提出する感じですかね?😅
よく分からなくて😓- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
入園希望の幼稚園から願書を貰って提出する感じだと思います!
公立の幼稚園なら市役所でも貰えると思います(^^)
私立の幼稚園は窓口が市役所ではなく園なので、直接問い合わせが必要です!
公立、私立で料金も違うし、園の雰囲気もそれぞれなのでもし行けそうだったら園開放とか言ってみるといいかもです👀- 9月24日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます😭
頑張って間に合うように色々見てみたいと思います!!!- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、私も幼稚園について調べ始めたばっかりなので😆
親子の広場の「あいあい」とか、「かじきっず」などで子ども遊ばせついでに先輩ママさんや保育士さんから情報得たりしてます👀
お子さんにピッタリな園と巡り会えることを祈ってます(^O^)- 9月24日
-
ママリ
そーだったんですね😳
ありがとうございます😭- 9月24日

あーか
幼稚園なら働かなくても大丈夫です!
来年度入園なら早急に動き出した方が良いです!!
うちの地域は説明会終わったところも多々あります💦

まい
専業主婦ですが2人とも幼稚園です。

🐹
専業主婦です😊
上の子が年少さんで幼稚園に通ってます♩
幼稚園は専業主婦でも入れますよ😊
ママリ
幼稚園直接電話をしたりするんですかね?
退会ユーザー
来年度に年少になるので、10月には願書配布だと思います🤔
入園説明会もそろそろあると思うので、幼稚園に問い合わせてみてもいいと思います✨
ママリ
そーなんですね!!!
早めに問い合わせてみます😓