※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(◔ω◔ * )
ココロ・悩み

長女が急に保育園に行きたくない理由を聞いたら、嫌なお友達がいると言っている。先生に相談したら、そのお友達が問題を起こしている可能性がある。同じ経験のある方いますか?

保育園に通ってる年中の長女の話しです。
長女は元々大人しめですが、大分活発になったと先生に言われてます。悪口を言うわけでもなく普通の子です。
昨日くらいから急に保育園に行きたくないと言ってたので聞いてみたら嫌なお友達が居るみたいで、「怒られる」とか「コソコソ話ししてる」とか言ってきたので先生に話したらほんとにしてるみたいです。なので様子みとくと言われました。同じような経験ある人いますか?

コメント

deleted user

うちも年中ですが、女子達はしょっちゅうそんなんです😅
仲間はずれもあれば嫌味を言ったり娘もだいぶメンタル強くなりましたw

  • (◔ω◔ * )

    (◔ω◔ * )

    返信ありがとうございます☺️
    あ、しょっちゅうなんですか?🤔娘さんもよく言われてました?こゆこと初めてでビックリしまして(๑•́ω•̀๑)

    • 9月24日
KURH

娘も年中の時、同じような事言ってました💦何か言うと怒り、遊ぼう!と誘うと違う子と逃げる…娘はなぜ?と疑問に思ってましたが。優しい友達もいたので、徐々に意地悪な子達から距離を置いたようです🌀年長になると「あの子◯◯だから苦手」とはっきり私に伝えてくるようにもなりました。先生にも伝えてるなら、あまり気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️多かれ少なかれ、幼稚園児の女子にはよくあることかと思います!