
冬の新生児の洋服を処分中。6ヶ月の子を保育園に預けるが、どんな肌着が必要か不安。右や頭からかぶるタイプを着せるのか、短肌着は必要か迷っている。
今回が最後の子ですので、もう冬の新生児の洋服や小さい肌着は処分している最中です。
12月から保育園に預けて仕事復帰する予定です。そのころ6ヶ月になっています。6ヶ月で預けるのは今回が初めてで、少し分からないので教えてください。保育園では、どちらの肌着を着せていますか?右の方かなぁ、もしくは頭からかぶるタイプかなぁとは思っているのですが、左のやつを使うことってありますか?短肌着を処分しようと思ったんですが、保育園で使うかな?と疑問に思い聞きました。よろしくお願いします(T_T)
- たかこた(8歳, 12歳, 14歳)
コメント

ゆーぁ
うちの保育園はセパレートでないとダメなので、どっちも使えないです!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
たかこた
ありがとうございます!セパレートとは、上下別ということですか?ということは、肌着も普通のランニングとかですか??なるほど、じゃあ処分していいかなぁ。ありがとうございます˙ᵕ˙
ゆーぁ
上下別のやつです!(*´∇`*)
保育園によって違うかもしれません( ˃ ⌑ ˂ഃ )
半袖とかランニングとかキャミソールとか季節に合わせて着てます(*^ω^*)
たかこた
なるほど!助かりました˙ᵕ˙ もう処分しちゃいます☆ありがとうございました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)
ゆーぁ
グッドアンサーありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)