

なな
公務員でしたら福利厚生雑誌もらいませんか?
そこが提携銀行で利率がよかったり、どこもローン審査が通りやすやったりしますよ💡
ただし、今までにブラックリスト入りしてたり未払いの公共料金や携帯料金などがないという最低条件は必須です。

さおりん
共済ニュースとか、職場に住宅ローンのチラシの回覧など回ってこないですか?
うちの場合は建て売り業者の薦めで、保証金0、団信割り増し率が一番低い地銀に申し込みました。
あとは、繰上返済の手数料かからないところがいいと思いますよ

退会ユーザー
わたしも家のローンは、ハウスメーカーが提携してる銀行で
低金利+団信とがん保険付きで購入しましたよー!
自分から銀行いかなくても、ハウスメーカーが提携してるところで金利安くしてもらうのもありかと思います☺️
ただ、年収330万だとなかなか借りれる金額も高くないように感じますので、そこだけだと思います☺️
-
じゃすみん
2400万ぐらいが限度になりますかねー😣💦
お恥ずかしいですが、旦那さんがもしかしたらブラックかもなので💦
ブラックだと数百万程度でもローンは組めないですよね?🤔
2400万じゃ、頭金入れても足りないかなぁと思いまして💦- 9月24日
-
退会ユーザー
ただこればっかりは住んでる地域次第ですからね🥺🥺!
2400万でも田舎の方なら買えるのかな...?って思いますし☺️
CICとかで開示してみてもいいかもしれませんね!☺️- 9月24日
-
じゃすみん
注文住宅がいいので足りないかなぁと😣
すんでるところは田舎で、土地は500万あれば買える感じなんですが😞
まだ全く相場も何にお金がいるかもわかってなくて💦- 9月25日
-
退会ユーザー
逆に2000万近く上物に使えるなら、そこそこいいお家建てられると思いますよ( ¨̮ )広さにもよりますが☺️
うちも2000~2300くらいで人工芝、ビルトイン食洗機付きのフルフラットキッチン、アクセントクロスとウッドパネルの壁、電動シャッター、床暖房、小上がりの和室等々...
色々満足に作れましたので👏🏻
もちろん旦那さんが少しでも借りれたらいいのですが🥺🥺- 9月25日
-
じゃすみん
あら!そうなんですね🥶
みなさん注文住宅なら4500万ぐらいいるとおっしゃるので💦
はじめてままりさんは注文住宅ですかね?
どこのハウスメーカーか聞いていいですか?- 9月25日
-
退会ユーザー
うちは建売なのですが、土地だけで2500万かかる地域なので...💦 4100万で購入し、2500万程が土地代となってます☺️
わたしはポラスという、関東の東京、埼玉、千葉の注文と建売を専門としてるメーカーで、建売も注文も値段あまり変わらないメーカーです♡
首都圏になると、注文の場合、駅近の土地ほど、メーカーが抑えて建売にしてしまうので注文だと駅から遠かったり田舎になってしまうんです😭結局うちも注文がよかったのですが、
いい土地がまったくなく、、
建売ですが、上棟前に購入して、間取りは変えられなくてもフロアの素材や、壁の色、キッチンの種類なんかを変えてセミオーダーにしましたよ👏🏻- 9月25日
-
じゃすみん
都会は大変ですね😱
土地だけで2500...すごいです!
私たちは田舎やし、クルマ生活なので少々不便でもいいかなぁなんて😱
わたしも理想に近い家を建てられるように貯金とハウスメーカー探しがんばりす!❤️- 9月25日
-
退会ユーザー
都会ってほどでもない埼玉の田舎なのですが、ほんと高いですよね😂😂笑
車があるなら便利ですもんね♡
あとは、埼玉県民共済は安く質のいい注文住宅建れられます!!ただし、コンセントの位置ひとつまで全部自分たちで設計する感じなので
みんなハウスメーカーである程度設計図つくって、それを最後に県民共済持って行って見積りすると
全く同じなのに1000万くらい安くなった!って話も聞くので
ふわふわママリさんのお住まいの地域の県民共済にももし注文住宅があれば、そこも検討してもいいかもしれませんね😉- 9月25日
-
退会ユーザー
ちなみに県民共済が安いのは広告一切無し、設計に必要な人、営業マンなど人件費削減で本当に大工さんやらだけしかいないから安いみたいです。
- 9月25日
-
じゃすみん
県民共済って建築もやってるわですね?!知りませんでした🥶
私は兵庫県なんですが、県内ならどこでも対応なんですかね?🤔
デザインも設計通り叶えてくれるんですかね?!😭
とっても貴重な情報ありがとうございます😭❤️- 9月25日

退会ユーザー
私も公務員で育休中に住宅ローン組みました!たしかに公務員だと有利でしたよ!😊
ただ、産休育休の間だと公務員といえど借りられる銀行限られてきますので、時期はよく考えた方が良いと思います🧐

はじめてのママリ🔰
労金でローン組むなら労働組合に入らないとローン組めませんよ
労金、かなり金利高いと思いますけど💦
私はハウスメーカーが提携してる地元の銀行で借りてます!
コメント