
コメント

yuki
さすがにいませんね😅
いても3歳くらいかな‥‥
と言うかおっぱい飲んでるから虫歯出来やすいんじゃないですかね🤔

ママリ
私の周りにはいないですね💦
遅い子で2歳半でした💦
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そのくらいの子はいますよね!
義妹は子供が4人いるんですが、みんな3つずつ離れているのに、授乳被ったりしてたと聞き、それもビックリでした!3歳くらいまで普通にあげてるんだなーと🤔- 9月24日

退会ユーザー
大正生まれの祖母は6.7歳まで飲んでいたようです。
聞いたときはびっくりしましたが昔は普通だったそうで😯
えっ5歳!?と内心びっくりしちゃいますが、それ以上は触れません💦
もし授乳室で5歳の子がのんでいたら二度見しちゃいそうですね(*´꒳`*)
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね😳昔と今ではずいぶん違うんですね🤔
さすがに授乳室では二度見しちゃいますよね😳- 9月24日

たまご
すごいですね!
海外だと普通みたいですが😃すごくお母さんが好きなお子さんなんでしょうね😁
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
海外だとあるみたいですよね!日本は早いとか‥
上の方のコメントにも書きましたが、義甥は赤ちゃんの頃入院した事があり、その時あまりあげられなかったから‥っていう義妹の思いも強いみたいです😅
息子もママ〜なんでしょうけどね☺️- 9月24日

退会ユーザー
知り合いの女の子は幼稚園通ってても、帰ってくると欲しがってたそうです。母親も一度やめさせようとしたけど、子どものほうから「お願いします、おっぱいください🙇」と言って、諦めたそうですw
あげてたのは4、5歳までで、下の子妊娠でやめられたみたいですが。
飲んでるというより、吸うと安心できるんでしょうね。
小学生1年生くらいでも稀に帰ってくると欲しがる子がいると聞いたことはあるので、ビックリはしますが引きはしないです。
他の質問サイトみたいので「知り合いの中学生の息子さんがまだ卒乳できてないらしい!!」っていうのを見た時には恐怖を感じました😓
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね!そこまでハッキリ言われたら親が折れちゃいますね🤣
下の子妊娠したら仕方ないですもんね😭
小学生でもたまにいるんですね😳そして中学生の息子は更にビックリです😳それは恐怖ですね‥
そこまできてしまうと、辞めるのも難しそうですね💦- 9月24日

退会ユーザー
周りにはいないです。
卒乳は子どものペースに任せるという考え方もあるので、ビックリはしますが早く卒乳させるべきとも思わないです。
でもお母さんの方が乳離れできない感じだとちょっと問題あるかもですね。虫歯できやすいなら余計に😅
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
海外だと5〜6歳まであげるみたいですもんね🤔
そうですよね💦虫歯の事は気になっちゃいます😅余計なお世話ですが💧- 9月24日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
ビックリですよね!
私もそれ思いました😅義甥は赤ちゃんの頃入院した事があり、その時あまりあげられなかったから‥っていう理由で義妹の思いの方が強くてあげてると聞きました。
余計なお世話ですが、虫歯の事も考えたら辞めた方が‥って思っちゃいました💦