
娘を2才児クラスから幼稚園に転園する際の心情や経験を教えてください。
現在、娘を保育園の2才児クラスに通わせてます。
来年度から幼稚園年少に入れるため、
3月で今の保育園を退園することになります😭
(幼稚園の学区の問題や習い事が魅力的なため)
今から辞めるときのことを考えると
悲しくて心がモヤモヤします💦笑
2才児クラスでもお友達や先生と
さようならするということは分かるのでしょうか?
こういう別れは人生で必要だと思いますが、
泣かれたりしたら心が痛みそうで…。
2才3才での転園を経験した方の
エピソード教えてください😫!
- ゆか(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
事情は違いますが、2ー3歳になる時に転園しました。私もゆかさんと同じ気持ちで、辛いだろうな、悲しいかな?とか色々思っていました。最後の日は心臓わしづかみにされる辛さで…。しかし子どもはあまりよくわかっていないようでした。新しいところに行き始めてからしばらくは馴染めないのかあまり仲の良い子や先生の名前も出て来ず、心配していましたが、気をつけてフォローするように心がけました。今ではすっかり楽しんでいますよ^_^前の保育園のこともちょっと記憶にはあるみたいです。前の保育園の先生が優しい方ばかりで、むしろ私の方が後ろ髪引かれていたのかもな、なんて今では思います。
ちなみに、海外に引っ越された方もいらっしゃいましたよ。一時帰国で遊びに来ていたけど元気そうだったと聞きました。先生のこともちょっと覚えていたそうです。
ゆかさんの選ばれた幼稚園ならば、お子様も楽しく過ごせるのではないでしょうか☺️‼︎応援しています✨✨
ゆか
経験談ありがとうございます!今は楽しんでるとのことで良かったです♡こればかりは子ども次第だと思うのですが心配でたまりません💦保育園に行き続ける選択肢もある中で、この選択が果たして正しかったのか後悔しないか不安です。
親の方が後ろ髪引かれてた…分かります🤣うちの保育園も優しい先生ばかりです!意外と子どもは大丈夫だったりするんですよね、きっと。
なんだか元気が出ました!笑
ありがとうございます😊