※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
琉愛
子育て・グッズ

生後28日の男の子のママです。授乳量が足りないのか悩んでいます。母乳で育てたいが、ミルクを足した方がいいでしょうか?お昼の授乳後に少しミルクを足すべきか悩んでいます。

生後28日の男の子のママです。

レンタルでスケールを借りたので朝と寝る前、昼の授乳の時に測っています。
毎回126gくらいしか出ていないんですがそのまま寝てしまうのでミルクあげることもなくねかしています。
ただやっぱり足りないのか2時間ほどで目が覚めるようです。
完母でいけたらいいな。と思いあまりミルクをあげずに母乳であげてるんですけどミルク足してあげた方がいいんでしょうか?

お昼、授乳後にぽーっと空を見たりあうーって言ったりして起きている時だけでも少しミルク足した方がいいんでしょうか?

コメント

橘雫

私もほぼ同じです。
ちょい飲みちょい寝の繰り返しですが、保健師さんに相談したところ、それが赤ちゃんのスタイルみたいなので問題ないそうです^ ^

しゅう

一ヶ月で一回量が120mlなら
充分たりてるかと思いますよ!
私は一ヶ月の時120も出ずに
1時間おきの頻回授乳ですが
体重は増えてるから完母で!
と病院で言われました|ω・`)

どうしても泣き止まないとかなら
ミルクあげてもいいけど
ご機嫌ならそのままと
教えられました〜!

みーたろ

完母の時はちょこちょこ飲ませてました( ^ω^ )母乳の方が消化が良いですし、まだ1ヶ月にもなってないなら一回で飲める量も少ないので、すぐお腹が空くのでしょうね( ^ω^ )
徐々に一回で飲める量が増えるので間隔も空いてくると思いますよ♫

琉愛

コメントありがとうございます(´∀`)
そうなんですね(´∀`)
毎日体重は増えて行ってるので問題無いかなと思いながらも少しドキドキしてました(;´ェ`)
ありがとうございます(´∀`)

琉愛

コメントありがとうございます(´∀`)
前に足りない分を哺乳瓶であげてたときに哺乳瓶の方が飲むの楽なせいか母乳飲むのいやーっていうのが少し見えたのでそれから面倒でも母乳あげようと思ったんです(;´ェ`)

早く1回で飲めるようになってほしいです(笑)

琉愛

コメントありがとうございます(´∀`)
足りてるなんてお言葉いただけてすごい嬉しいです、ありがとうございます(;ω;)
とりあえずおっぱい吸ってたら落ち着くみたいなんで出てなくても吸わせておきます(;^ω^)