![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子が夏風邪で5日間熱が続いている。薬を飲ませると吐いてしまい、新しい薬を処方されたが熱が下がらず心配。突発性発疹経験あり。疲れている。
1歳5ヶ月の息子がいます。
土曜日の朝から発熱して今日で5日目…
連休だったので土曜日の午前中のうちに小児科へ連れて行き、溶連菌とアデノの検査をしてもらいましたがどちらも陰性で夏風邪だろうとのことで粉薬と坐薬を処方されました。
それから毎日午前中は37度台まで下がるのですが、昼あたりからまた38度と高くなり夕方や夜には39度台まで上がっています。
ただ、処方された薬を飲ませると吐いてしまう(薬だけを吐き出すのではなく、食べたものも大量に)ので、2回あげてみたのですがどちらも大量に吐かれ、薬を飲めていませんでした😣
今日の午前中にもう1度小児科を受診しましたが、胸の音も異常なく喉も赤くない、薬を飲んでない分長引くかも…とのことで別の薬を処方してもらいました。
今日の午前中は36度台まで下がったのですが、またお昼寝起きから39度まで熱が上がっていて今も下がっていません…
今日処方されたお薬は朝夕飲ませるもので、夜アイスに混ぜたら吐かずに嫌々ながらもやっと飲めました😣
熱以外の症状はなく、割と機嫌も良くて元気な方で、食欲もあるのですが、ここまで熱が上がったり下がったりするのが心配で…
突発性発疹は2ヶ月前にやりました😔
薬を飲めていなかったのもあるのかもしれないですが、夏風邪はこんな感じなのでしょうか?
今日は36度台まで熱が下がったのでもう大丈夫と安心し切っていてのこれなので、もう私も疲れてしまいました😢
- hana(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
処方された薬って何ですか?
2歳になるまでは気休め程度の薬しか出せないって医師から聞いたんですが…。
坐薬は使ってますか?
![テテとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テテとん
アデノではないとのことなので、参考にならないと思いますが…娘がアデノになった時、ちょうどそんな感じでした。特効薬もなく、夏風邪の一種のため解熱剤など対処療法しかないとのことでしたが、まる一週間熱が上がったり下がったりの繰り返しでした。もう下がったと思うとまたぐんぐん上がり…段々食欲もなくなっていくので、私のメンタルがやられました。
子どもの体調不良が長引くと辛いですよね…
-
hana
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😣
私もアデノの症状に似ているのかなと思っていました。熱が出てすぐ検査したので、それで陰性になってしまうこともあるんですかね…
アデノでも特効薬はないんですね!そしたら特に薬飲む飲まないで熱が下がるとかは関係ないんですかね😔
本当にそうなんです…ここまで熱が続くことが初めてで私もメンタルやられまくってます😢- 9月23日
-
テテとん
娘は小さい頃高熱を出すことが多かったのですが、2日もすれば下がることが多かったので、1週間続いた時はこちらがげっそりしました。
一度下がったりするので、期待してはまた上がり…最後はどうせまた上がるんだろうと変にマイナス思考になってました。
アデノは3日〜7日くらいで解熱と言われていて、ちょうど7日で解熱しました。
何にしても早く治りますように!- 9月23日
-
hana
うちも熱は出やすいのですがここまで長いのは初めてです😔
本当にそこなんです!一度下がるともう大丈夫と期待してしまいますよね、でも結局…という感じでその度になんなんだこの風邪は…ってなってしまいます。
なるほど、そうなんですね!
うちもあと2日くらいで解熱してくれたら安心です😢
ありがとうございます。- 9月24日
![こぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶ
私も1歳5カ月の娘がいます!
うちの子も土曜日の夕方から発熱して同じように37度台から39度台を上がったり下がったりで痙攣起こしてテンパって救急車呼んでしまいました😣点滴しましたが4日間高熱続いて食欲もなくぐったりしており、5日目にしてやっと微熱まで下がりご飯も少し食べれるようになりました。病院では突発性発疹かもと言われまだ発疹は出ておらず様子見の状態です💦
まだ油断は出来ない状況です🥺
すみませんアドバイスとかではなかったのですが、状況が似ていたためコメントさせて頂きました🙇♀️
寝不足で母親もぐったりですよね😭お気持ちよく分かります✨
-
hana
コメントありがとうございます!
そうなんですね😣本当に似ている状況ですね。
痙攣はこわかったですね😣
でも今は少し落ち着いてきた感じですか?
少し安心ですね😣
突発でも上がったり下がったりもすることもあるんですね!
うちは2ヶ月前に突発にはなってるんですが、2回かかる子もいるみたいなのでその可能性もなくはないと思ってます。
原因がわかるまでは本当に不安ですよね。
早く解熱して発疹が出てくるといいですね😔
本当に早く落ち着きますように…😢- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘もでした!
先月に約1週間の高熱
娘は40.8が3日連続
低くても38.3くらいで
夜間救急に小児科2回
血液検査異常なく突発の可能性ゼロの数値で
ウイルス性だから夏風邪と診断でした。
娘も食欲あり元気に暴れるほどで
高熱ででも水分取れていたので
薬も処方されず😅
さすがに7日目に別の小児科に行きましたがやはり異常なし
高熱が続くと体力が落ちるからと言って初めて飲み薬を処方されました。
熱は、37前後に落ち着きましたが、
一気に病人のように元気なくなり食欲なくなりなく回数が増えました。先生いわく体力が落ちただけだから心配はいらないといわれましたが
体重は激変💦
3日もたてば元気いっぱいに回復しました(^^)その間、薬はぜんぜん飲んでくれませんでした😅味の違い分かるものなんですね、何に混ぜても一口でナイナイと拒否。
味覚障害はなかったのでコロナの心配はしなかったです
夏風邪流行っているみたいですね💦
機嫌が良ければ水分あげて様子みてあげていいと思います
-
hana
コメントありがとうございます!
高熱が3日も続いたんですね😣
それは心配でしたね…
やっぱり夏風邪なんですか😣!
私も血液検査もしてもらえたらなぁ…と思いながらも、、熱下がらなければまた明日も受診予定なのでもしかしたら検査してもらえるかもですが。
すごい!本当に薬ってわかるもんなんですね😭でもあまり薬を飲まなくても熱も落ち着いたんですね!
うちも味覚症状もあるし、周りで具合の悪い人もいないしコロナではないとは思っていますが原因がわからないと不安で…😭
流行ってるんですね…夏風邪は厄介って言いますもんね。
機嫌もよく水分も取れているのでもう少し様子みようと思います!- 9月24日
hana
コメントありがとうございます!
初めに処方された薬がセフゾン細粒というもので、今日処方されたのがバナンドライシロップです!
元気で食欲もあり水分も取れていたので坐薬は1度も使っていませんでした!