
最近疲れ気味で、子供と向き合っていない自覚があります。疲れた時の対処法を知りたいです。
最近、環境が変わったり離婚したりで私が疲れ気味だった様で…
子供が愚図ってる時に、泣きながら私の目をしっかり見ながらハイハイしてきてハッとしました
久しぶりにしっかり目が合った気がして
この子とちゃんと向き合ってないじゃないか!と
ご飯食べさせたりオムツ替えたりお風呂に入ったり泣いたら抱っこしたり抱きしめたり
やる事はやっていた感で、最近の自分のしていた事が恐ろしくなりました
ちゃんと目を見て話したり説明する事を心がけてたはずなのに
心の中でひたすら謝って沢山抱きしめました
気持ち新たにちゃんと向き合い直します
疲れるとダメですね💦
疲れた時にする事ってありますか?
- ☺︎(5歳2ヶ月)
コメント

たろすけ
やることやってたならオッケーですよ🙆♀️✨
子どもが安全に過ごせるのが何より大切ですから😁
自分に余裕が出来たら、プラスワンしていってあげればって思って接しています💡
じゃないとそれこそ疲れすぎちゃうので😢
私は疲れたら
・コンビニスイーツを2つ食べる。笑
・思いっきり泣く!
ですかね(*´꒳`*)
☺︎
ありがとうございます!
少しでも余裕が出来るように考えたいと思います!
コンビニスイーツってそこらのケーキ屋より美味しいものいっぱいありますよね✨
産後ピクリとも痩せないので控えてましたが食べちゃおうと思います(笑)
たろすけ
私はけっこう食べちゃってました😁
あとは、出来るなら実家に子どもを預けて1時間くらい1人で買い物やドライブするのもいいですよ(*´꒳`*)b
子どもと離れる時間作ると、自分も余裕出来るし、会った時により愛しく感じられるし✨