
子供に対して怒りやすいか、怒りにくいかについて質問しています。
自分って、子供に対してよく怒るママだと思いますか?あまり怒らないママだと思いますか?
あまり怒らないママは、子供が怒るような事をそんなにしないから❓怒らない育児を出来るだけ心掛けているから❓❓
フッと、疑問に思ったので質問してみました🍭
- ママリ

まる
私はよく怒るママだと思います…。
怒らない育児を心掛けていても怒ってしまいます。
子どもが寝た後に猛反省。

はじめてのママリ🔰
2歳半の娘がいます!
よく怒るママです!!
怒るというか、叱る、躾のつもりでいます。笑
義実家からは厳し過ぎると言われますが、うちの実家からしたら、普通の躾レベルです。
キャパオーバーの時は躾よりもイライラが増すので、そんな時は旦那にSOSだして、子守を代わってもらいます!

hotaru
子供を怒るような場面て、
危ない事や人に迷惑をかける、傷付けるような本当にやってはいけない事と、
大人にとって都合の悪い事の2種類に大きくわかれるのではと最近考えています。
例えばうちの娘だったら、
○出かけようとしているのに服を着るのを嫌がる。
○手を洗った延長で水遊びが始まる
等々…
困るのがとりあえず自分だけの場合、
なるべく許容しても良いのかな…
と考えるようにしてからは、
怒る事がかなり減りました!!
あとはある程度てきとうにする事ですかね😅💦
神経質になると怒る場面も増えますよね💦

s.t
私はあまり怒らないママかな?
と思います。
もちろん悪いことをしたら注意しますが😅
イタズラはします!
家でイタズラなら、かわいいなーって思います!まぁあとで片付ければいっかくらいにしか思ってません笑
外で悪さすると怒ります😅

KN
あまり怒りません🤔
もちろん危ないことをしたり
お友達が嫌がるようなことをした時は雷落としますが😂
基本的に家で悪さをした時は
目を見てお話しはしますが
怒鳴ったりはありません。
でも心掛けているわけではなくて
基本的にすごく育てやすい子だと思います。
なので2人目が生まれたら
毎日怒鳴ってしまう可能性も充分あります🤣笑

はじめてのママリ🔰
あまり怒らない方だと思います。双子なので怒っていたら神経がもたないので、大抵の危なくないイタズラとか散らかしとか程度ならスルーです。
ただ、人を噛むとか危険な事をする時は面倒臭いけど頑張って怒るようにしています。
一応親なので、躾もしないとという義務感からなので、上手く叱れているかどうか💦
あまりに面倒くさい時は無感情にダメな理由を陳列しているかもです😂気をつけなきゃとは思ってます💦
怒らないでスルーしちゃうことも有ります。
皆さん、しっかり怒っていて、本当に熱心で感心してしまいます。素晴らしいですね
コメント