※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーすけ
子育て・グッズ

3歳の長男が言うことを聞かず、困っています。保育園では大人しく、家では無視し続けます。成長後の心配や子育ての不安を相談したいです。

3歳1ヶ月の長男が、全く言う事をきいてくれず、参ってます。(イヤイヤ期など関係なく、産まれた時から今迄、言う事を聞いた事がありません。)
3歳児で言う事を聞かなくても、もう少し大きくなったら言う事を聞く様になるのか、人の気持ちが分かる様になるのか教えてください。

因みに、保育園では言う事をよく聞いて、全く手がかからないとの事ですが、家では〇〇しないでね!と言っても無視をし続け、永遠にやり続けます。
たまに言う事をきくなんて事もほぼ無く、本当に一つも言う事をきかないのです。大きな声を出して、本気で怒っても全く意に介さず、腕を引っ張って引きずってやめさせても、ケラケラと笑ってます。人が寝ている所などに思い切り助走を付けて飛び込む事を良くやります。それで痛い!と叫んで相手が苦しんでいるのを見ても、ケラケラ笑ったりします。「ママ、本当に悲しいのよ?」と言っても、知らんぷりです。
私自身、2歳位からの記憶があるのですが、母親の事を気遣ったりしていた事をよく覚えてます。子供により、それぞれ発達の違いはあると思いますが、どんな大人になるのかと思うととても不安になる事があります。
また、たまに、思い詰めている時など、自分の子供を恐ろしく感じる事もあり、とても悩んでいます。
4人育てた母も、余りに言う事を聞かず、怒られてもケラケラ笑う様子に、驚いています。友人に相談をすると、3歳児なんてそんな物だと言われますが、慰めで言っている様に感じるのと、現状を知っても果たして同じ様に言ってくれるのかと思ってしまいます。
同じ様な経験をして、子供が成長後どうなったのか、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

的を得た回答でなくてすみません! わたしも知りたいです!

ですが、3歳の長男ってそんな感じかなと思っています。(中には聞き分けの良い子供もいると思いますが) うちもそんな感じですよ。

大人になっても男という生物は言うことを聞かないですもんね。🙄 だから男には『あなたが困るのよ』と言う言い方をすると効果あるらしいです。(笑)

  • ぷーすけ

    ぷーすけ


    同じ様な感じとの事で、少し安心しました。ありがとうございます。
    本当に、言う事をきいたら死に至る病にでも掛かっているのかと思う程、言う事をきかないので、参ってしまってます…(>人<;)
    お互い、頑張って乗り切って、もう少し成長したら、変わってくれると良いですね…

    • 9月23日
deleted user

同じような子がいます😅
うちの子はグレーゾーンです。
6月から行き出した幼稚園では最初は切り替えが苦手だという話も聞いてましたが褒められてます。
テンション上がると未だにダメな時ありますが、かなり良くなってますよ!
お友達には優しいんですが、親や弟には暴力、それもかなり落ち着いてきてます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ちなみに今は4歳ピッタリです🙌

    • 9月23日
  • ぷーすけ

    ぷーすけ


    ご返信ありがとうございます。私も多動性の発達障害など疑いましたが、うちの子は切り替えが普通よりとても良く保育園など親と離れて1人だと、とても落ち着いており周りの様子を伺っています。場面により自分をコントロールできているので、発達障害だとそれができないのではないかと思ってます。
    ただ、ただ今離婚をする予定の夫が、本当に人の気持ちが分からず、また、adhdの注意欠陥症の気があるので、遺伝しているのかもしれないと恐怖を覚えています。。

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが違うんですよね〜😭💦
    ちなみに私も大人になって気づきましたがADHDにはかなり当てはまり、自閉の傾向もあります。(多分グレーゾーンくらいです🤣)
    ADHDと自閉は両方あるケースも多く、特徴が被るものもあり判断が難しかったりはします。
    私と子供って結構似てるんですが、お互い外面いいですよ(笑)
    うちの旦那もアスペはほぼあると思ってますが、外面はいいです。
    遺伝は医学的根拠はないですがあると思います。
    うちも下の子特徴あるのでもしかするとこの子も…と思ってます。
    ただ必ずしもでは無いですからね〜💭

    • 9月23日
  • ぷーすけ

    ぷーすけ


    そうなのですね。。
    前にお医者さんに相談した時に、発達障害は小学生にならないと判断できないと言われたので、先になりますが、その可能性も視野に入れて様子を見て行きたいと思います。。
    ご返信頂き、本当にありがとうございました。

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お医者さんというのは発達障害を専門とされてる方ですか?
    発達障害は小学生にならなくても診断できますが…🤔💦
    普通の小児科の先生なら知識はあまりないです。
    今は上の子は仮診断(分かりにくい子で経過を見ないと分からないと言われてる)で、下の子1歳4ヶ月は専門相談を予約してます。
    なのではっきりするかどうかは別として、早く行動することは全然可能です💦
    寧ろ早く行動してあげた方がその子の為にもなります。
    療育するのも早い方がいいって言いますしね😅
    パパさんが発達障害の可能性あるって事ですし、それなら早めに相談されてみてもいいと思います。
    もちろん何も無かったらそれでいいですし☺️

    • 9月23日
  • ぷーすけ

    ぷーすけ


    ご返信ありがとうございます。
    確か、○歳児診断の時に聞いたと思います。何歳児検診だったかは失念しました。
    専門の先生だと、また全然違うのですね。ちょっと調べてみて、診てもらおうかと思います。
    因みに昨晩、寝ている所をまたタックルされ、遂にお尻を強目に叩いたら、痛かった様で泣いて言う事を聞き、今朝も割と言う事を聞きます。
    しかし、体罰はこれ以降できませんし、根本の問題解決になっていず、昨日のお尻ペンペンの効果がいつまであるかも分からないので、なるべく早目に専門家の所に行ってみます。
    ご丁寧に度々ご返信頂き、本当にありがとうございました。

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中には詳しい先生もいるかもしれませんが、そういう言われ方的にはあまり知識のない方なのかもしれません💦
    私も最近下の子の件でついでに小児科医に相談しましたが、先生自身も専門としてないから詳しくないとおっしゃられてました。
    主さん、冷静に見てすごく頑張られてると思います!
    言う事聞いてくれないのも大変だと思うので是非相談してみてください☺️

    地域によって全然違うみたいで…
    私は発達センターがあるのでそこ行ってますが、そういう病院を探さなければならない所もあるようです。
    もし分からなければ保健センターに問い合わせると、悩んでるならこういうのあるよ〜とか、診断ではっきりさせたいならここがあるよ〜とか教えて貰えると思います🙌

    • 9月24日
  • ぷーすけ

    ぷーすけ


    どうもありがとうございます😊
    詳しく教えて頂き、とても助かりました。
    不安を抱えたまま育児をしても、良い事は無いと思いますので、問い合わせてみます。

    ssさんも、大変かと思いますが、お互い子育てを頑張って、少しでも良い方向に向かって行くと良いですね!
    重ね重ね、本当にありがとうございました。

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでも気持ちが軽くなりますように✨
    本当にお互い良い方向に向かうといいですね🎶

    こればかりは言い続けるしかないとしか言えないんですが、うちでやってる方法を書きますね🙌
    うちの子はこれでマシになってますが、その子により合う合わないあるので参考程度で😂
    まず怒るんじゃなくて叱るようにしてます。
    ヘラヘラして辞めない時は、両手を掴んで「目を見なさい」といい、そこから簡潔に冷静に説明します。
    今は「ダメだよ〜?😏💕」「はーい!ごめんちゃーい😆」のやり取りも多いです(笑)
    怒るのは本人や他人が色んな意味で危ない時で、そういう事は絶対にダメだと認識して欲しいので、最初に大きな声で怒る怒鳴る、そこからは両手を掴んで目を見させて声もいつもよりすごんだかんじにします。
    強弱をつけるのを意識してましたが、子供もそのへん理解してきてるなと思います。
    うちの子はテンション上がると未だにダメで、ヘラヘラしてる時もまだあります。
    ただそういう時ってただ話すだけじゃ全く聞いてくれないし、じゃあどうするかって考えたら落ち着かせるしかないという結論になりました(笑)
    嫌がって振りほどこうとしても絶対に両手を掴んで目を見させる、うちの子にはこれが効果絶大です😅
    参考にならなければすみません💦
    お子さんに合う良い方法が見つかるといいですね☺️✨

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ちなみにこの方法は自分ならどうしたら分かりやすいかで考えました(笑)
    私自身発達障害ですし、正直怒られている意味が分からなかったりは記憶にあるので💦
    怒鳴られて長々と説明されるのは理解出来ずかなり苦痛で、それなら冷静に簡潔ににしようと😂
    あとは本当にやってはいけないこととの線引きが自分の中で凄く曖昧で分からなくて、そういうのも叱り方で変化をつけたら分かりやすいかな?という考えです。

    • 9月24日
  • ぷーすけ

    ぷーすけ


    怒られてる意味が分からなかったりなどの話、とても参考になりました。
    こちらから見たら、分かっていそうに思ってましたが、そうでは無いかもしれませんものね。
    叱り方など、ssさんの躾の仕方を参考にしてみたいと思います。
    沢山教えて頂き、本当にありがとうございました。

    • 9月25日
ミナミ

まったく一緒です!
痛いとか、やめてって言ってもまったく分からないのか無視。だんだんこっちもワンオペだしイライラしだして声も大きくして怒るけど、わたしは実家で逆に父にお前の方がうるさいと怒られて更にイラつきます。板挟みとかめっちゃイラつきます。
実家だと楽とか思われてるかもですがうちは昭和の年齢で固い父なので父の言うことは絶対に近いです。
なのでハンパなくこの3歳児の言うことというよりどうしたらいいか知りたいですね

  • ぷーすけ

    ぷーすけ


    メッセージありがとうございます。
    同じ感じと聞いて、家だけでは無いのだと、いつかは変わるかもと少し希望を持てました。
    家も離婚予定の夫に、大声を上げるのは母親失格とばかりに責められてました。
    私の母親にも母親失格と言われ、下の子を妊娠出産しながらの大変な子育てを孤独で理解者の無い中行ってました。
    しかし、この程実家に子連れで戻ったら、母親にも長男の手の負えなさをやっと分かった様で、今では母も、長男に大きな声を毎日上げてます。笑
    ただでさえ大変な子育てなのに、更に板挟みになるのは本当に辛いと思いますが、ストレスから体を壊したりしない様に、息抜きを可能な限りして、頑張ってくださいね!
    お互い、いつかは子供が成長して落ち着く事を願って頑張りましょう!

    • 9月25日