
2歳の息子が人見知りで外出を嫌がり、旅行に行くことに不安を感じています。公園や動物園も楽しめず、親が疲れてしまう状況です。どうしたら良いでしょうか。
2歳で泊まりの旅行や県外のお出かけに行っていないお子さんいますか?
息子が0歳から1歳のときは私の体調不良が続き、家族全員コロナになったりインフルになったりで義実家や実家や水族館、動物園、公園くらいしか行けませんてました💦
1歳半くらいからは頻繁に公園に連れて行っていますが、最近は強い人見知りと外を嫌がり(暑い、虫が怖い、遊具が怖い、子供が怖い)で公園行っても帰る、動物園行っても怖いとなってしまい…
イヤイヤ期というのもあり毎日イヤイヤが爆発していて😓、旅行に連れて行ったら楽しむどころか疲れて帰ってくる羽目になりそう…と今回のゴールデンウィークも旅行はなしにしました…
もともと夫婦ともに旅行があまり好きではない(家で過ごす方が好き)というのもあります。
最近はショッピングモールを歩き回るのが好きそうで目をキラキラして歩きます🫢
明日はダメ元で普段行かない大きめの公園に行こうと思っていますが、すぐ帰るって言うだろうなぁと思ってます😓
ショッピングモールや家で遊ぶばかりじゃ刺激もないし外で遊んで欲しい、もっといろんな所に遊びに行って体験して経験して欲しい、と親は思いますが、息子は人見知りも強いしすぐ抱っこになるし…楽しんでくれません…
息子13kgなので出かけた先で人見知りやイヤイヤで抱っこになったとき、そのまま抱っこし続けて動物園や水族館などで過ごすのはしんどく(ベビーカー、ヒップシート拒否)、親が楽しめない子も楽しめていないだと何のために出かけたのか分からず自己嫌悪になります。
- ままり(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
記憶が曖昧ですが、初めての旅行は3歳くらいだったかなと🤔
コロナ禍だったことや、同じく疲れそう、、と思い💦
3歳になりオムツが取れて初めて温泉旅行に行った気がします!
行き帰りに寄り道したりどこかで遊んだりはしますが早めに宿ついて何箇所もある家族風呂に入って宿でゆっくりしてました😊
ままり
それまでは県内のお出かけなど近場だけでしたか?
ママリ
それまでは日帰りできるところまでは県外で遊ぶこともありました!
公園や動物園などは遠出することもありました!