
つわりで日常生活が困難で、いつまで続くか不安です。体験談やアドバイスを聞きたいです。
つわりについてです。
皆さまつわりはどのくらいの症状がいつまで続きましたか??
はじめての妊娠で自分の症状が重いのか軽いのかも分からないですが、今まで体験したことのない気持ち悪さと日々戦っていて個人的にとても辛いです😭(もっとひどい方もいるかもしれないですが。。)
実際に吐いてしまうのは1日数回ですが、それ以外の時もずっと車酔いとか船酔い?しているような感覚でとにかく気持ち悪いです😭
仕事もしてるので、これがいつまで続くのかや、もっとひどくなったらどうしようと不安な気持ちでいっぱいです😭こんな事でめげそうになる自分がとても嫌になります😢😢
皆さんの体験談や、こうすると気持ち悪さが和らぐみたいなアドバイスがあったらぜひお伺いしたいです😭😭😭
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私も今辛いなぁーって感じです
上2人の時もつわり辛かったはずなのに…もう覚えてなくて、今が1番辛いです😅
きっと4ヶ月入る頃には落ち着いてました!
今は氷を舐めてる時は割と平気です
あとはとにかく寝てしまう!
ですかね!

はじめてのママリ🔰
私は未だに常に二日酔い状態なのが続いています…実際吐くのはだいぶ落ち着いてきました。
アイス食べてる時だけはなぜかスッキリとすることが出来たのでやっぱりあっさり系はさすがだなと思っています🙂
-
ママリ
分かります😭終わりのない二日酔いみたいですごく辛いです😭😭
アイスこの前食べたいなと思ったので今度チャレンジしてみます!!
ありがとうございました!✨- 9月24日

りにゃ
私は安定期に入ったらピタッと体のだるさや吐き気が止まりました✨
吐き気が強い時はひたすら素うどんやパイナップルなど食べやすいものだけ食べてました😭
つわり辛いですよね😢💦
無理しないで休める時はゆっくり休んでくださいね😌💓
-
ママリ
つわり想像してた以上に本当辛かったです😭
パイナップルいいですね!!酸味もあるし食べやすそう!こんど試してみます!!!🍍
安定期までまだ先が長いですが頑張ります😭- 9月24日

ぽてと
15,16週あたりでかなり楽になった記憶があります(ほぼゼロだったかな)💡
つわり辛いですよね😭常に船酔い、時々大波に揺られて嘔吐…みたいな感じです。。去年も経験したけど慣れないですね😢😢
わたしの場合、アセロラドリンクを飲むと少しすっきりします✨
病院で悪阻の相談したら薬も処方されたのでこれがかなり役立ってます!☺️
今は育休中ですが、去年勤務中に辛くなったときは離席して休ませてもらったりしてました💦
妊娠中は普段の5割で行動するのよって去年医師に言われていたので無理はしないよう心がけました😋
-
ママリ
すごくわかります😭!船酔いでたまに大波に揺られて嘔吐。。まさにそんな状況です😭昨日も質問した後に大波がきて携帯見れなくなりました😭😭😭
アセロラドリンク良さそうですね!チャレンジしてみます。
つわり用の薬があるんですね!知らなかったです!仕事がどうにもならないので、次の検診で医者に相談してみようと思います!!
ありがとうございました!!!- 9月24日
-
ぽてと
ちなみにわたしが処方されたのが、
ピリドキサール
グルタチオン
フルスルチアミン
メトクロプラミド(吐き気止め)
グルタチオンが妊娠悪阻に適応があります☺️
お医者さんによっては漢方を処方される場合もありますが、わたしは漢方が合わなかったのでこの4剤に助けられてます✨
上記の具体的な薬剤をお伝えすると良いかもしれないので参考までに💡- 9月24日
-
ママリ
わあ!!!ご丁寧にありがとうございます😭
仕事にならないので吐き気止めとても魅力的です🥺🥺
薬という選択肢があると思っていなかったのでとてもありがたいです!
日に日に吐く回数が増えている気がするので、次病院にいったら医者と相談します!
本当にありがとうございました!!!- 9月25日

はじめてのママリ🔰
つわり辛いですよね😭
私も5週から一日何度も吐いてしまって、起きた瞬間から気持ち悪かったです😭
でも昨日くらいから急に気持ち悪くない!動ける!とやっと落ち着いて来ました。
それまでは家事はほぼ100%主人にやってもらって横になってることしかできませんでした。そんな自分が嫌だけど、どうしようもなくて😣
ごはんも食べれなくて今回はリンゴと梨をひたすら食べてました。
まだしばらく辛いとは思いますが、こんな時くらい周りにたくさん甘えて無理しないでくださいね😣
-
ママリ
本当に辛いですよね😭😭😭
13週ごろで落ち着くとなるとあと一ヶ月くらいはまだつわりとの戦いを覚悟しないとですね😣😣
人それぞれだとは思いますが出口が見えてすこし楽になりました。。!
周りに助けを求めつつ頑張りたいと思います😭
ありがとうございました!!- 9月24日

anna
私が5週くらいならつわりが始まり、8週くらいで1度目のピークがきて、10週くらいでいったん落ち着いたんですが、12週でつわりのぶり返しというか、2度目のピークがきました💧
でも13週半ばくらいでまた収まって、妊娠前ほどの体の軽さはないですが、だいぶ楽になりました😊
まわりの妊婦さんも辛い時とそうでない時の波があって、徐々に楽な時間が増えてく方が多い気がしました!
-
anna
すみません!途中で投稿してしまったので、連打で🙇♀️
何やっても気持ち悪かったりして、車酔いみたいに終わりが見えないのが辛いですよね💧
極力身体を動かさず、無理せず、ほんっとにだらだら過ごしてました😭
piiiさんも無理せず、がんばらずに、過ごしてくださいね✨- 9月23日
-
ママリ
ありがとうございます😭!!!
私は今8週ですが、8週に入ったあたりからいきなり辛くなったのでこれがピークだと信じたいです😭
これより辛くなったらどうしようとおびえてます。。💦
辛いです😭永遠の車酔いみたいです。。これを乗り越えた妊婦さんやママの事みんな本当に尊敬します。
私もできるだけ無理しないで、
徐々に良くなっていくと信じて頑張ります!!!ありがとうございました!- 9月24日

はじめてのママリ
5週〜8週がピークでした。
その後10週頃までぴたっとおさまり、つわり終わった🥺?✨と思っていたら12週頃からちょっと種類が変わって?ぶり返しました…
1番吐いたのはこの時期です😭💔
波はありますが、28週になった今も続いています😂
周りの方には安定期に入ったら大丈夫!と言われていましたがもう終わったらラッキーくらいで構えてます(笑)
20週頃からご飯が美味しくいただけるようになり(吐かなくなり)、ここ最近ようやくかなり落ち着いて来たように感じます。
1時間の外出もままならなかったので…(´°ω°`)
以下がそんな私のつわり対策です!
・龍角散
・熱さまシートをおでこと胸元に貼る
・ミントのハーブティー
・胃が冷えると余計気持ち悪くなるので基本飲み物は夏でも常温〜ホット
1番効いたのは龍角散でしたね( •̀∀•́ )✧
一日中舐めてたのでめっちゃ口内環境悪かったと思いますが…虫歯には注意です😭!!
ぜひお試し下さい!
私も初めての妊娠で聞いてたんと違うぞーって思いながらの毎日です(=_=)笑
でも、胎動を感じ始めたらつわりも可愛いものだと思えました(笑)
お仕事しながらなの、ほんとにすごいです!
私は安定期入るまでほとんどお休みもらって迷惑かけてたので💦
でもあまり無理はせず、食べれるものを食べて(パイナップルが個人的にオススメです)、周りに協力してもらって乗り越えましょう!!
お互い頑張りましょう☺️✨
-
ママリ
長くつわりが続く方もいらっしゃるんですね😭😭😭
対策たくさん教えて頂いてありがとうございます!!龍角散考えた事なかったので、試してみようと思います!!
パイナップルも良いですね!さっぱりしそうです!!
妊娠したことを喜んでいたのも束の間、完全につわりを甘くみてました😭😭😭こんなことでメソメソしてる自分に焦ってましたが、胎動感じれるの楽しみに頑張って乗り越えます😭😭😭😭ありがとうございました!!- 9月24日

ウリ坊🐗
つわり辛いですよね💧
私は今回、長くて終わったな〜
ってなったのは20週過ぎてから
くらいだったような🤔
ピークは7週~13週あたりでした😵
もう廃人の様に動けず寝てるだけで
自分の無力さに泣いてました(笑)
終わっても胃が圧迫されて、食後は
苦しくて気持ち悪くなったりします😨
口の中もまだ何となく気持ち悪いです💀
炭酸水とかスッキリ飲めないですかね?😌
後はキンキンに冷やした水とか
まだ飲めました!
冷えピタ貼ったりして気を紛らわせたりとかもしてました✨
-
ママリ
8週目入ったあたりから急に気持ち悪さが増したので、ここからがピークなのかなとおびえてました。。💦
わかります😭わたしも自分の無力さに泣いてます😭😭笑
キンキンに冷えた水分かります!!!冷たい水がすごく美味しく感じます!!
冷えピタもこんど試してみようと思います!!
吐いてる時はすごくつらいけど、後戻りはできないから、頑張るしかないですね😭!ありがとうございました!!- 9月24日
ママリ
ありがとうございます!!辛いの基準がわからなくて、こんな事で辛いって言って良いのかなと罪悪感でいっぱいでした😭
氷、試してみようと思います!!