
職場で他の人が残業していることに腹が立つおばちゃんと、その話をしたら同意する義母。要望や考えを聞きたい。
ちょっと疑問に思ったので質問します、
先日、職場による機会があり
話したのですが、おばちゃんが
他の人に対してちんたら仕事して
残業していて腹が立つと言っていました。
わたしは残業するくらいちんたら仕事を
していても、他の人に迷惑がかからなければ
別にいいんじゃないかと思うんですが、
おばちゃん的には自分がしゃかしゃか
仕事しているのにその人がたらたら
仕事をしてわざと残業代を貰っていることが
気に食わないと言っていました。
おばちゃんとその人は職場は同じですが
ポジションが違うので迷惑がかかると
いうことはほぼありません。
ちょうど同居している義母にその話を
したら、義母もおばちゃんと同じ意見でした。
軽く考えを聞かせてもらいたいです☺️
- ふうしゃ(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

じゃむ
ほんとにちんたら仕事してるんですかね?
おばちゃんからみてそう見えるだけで、本当はかなりの仕事量があるのかもしれないし、やっぱり自分の目で見てみないと判断はできないですけどね😂
でも、たしかに残業代もらっててもべつにおばちゃん自身に迷惑かけてないならいいじゃんとは思います🤔

ママリ
私はママリさん寄りです
オバちゃんの気持ちも分からなくはないですが、そこまで他人の動きを気にしながら仕事すると仕事の不満が増えるだけで得が無いように思います
なので、あまり気にせず、常識の範囲内で各自やりたいようにやりゃーいいと思います〜
-
ふうしゃ
私も同じ意見です、
同じ仕事をしていて
ちんたらされたら確かに
腹立つ気もしますが
ポジションが違うので
仕事内容もまるっきり
違いますし、義母やおばちゃんが言ってることがいまいち
悪い事のように感じませんでした💦- 9月23日

miya
他人に迷惑がかかるというより、会社(経営者)からしたら効率の悪い仕事はしてほしくないと思います💦
悪く言えば給料泥棒、、
私もそんな同僚いたら嫌です😫
-
ふうしゃ
そうですね、経営者からしたら確かに嫌だと思います💦
- 9月23日

なあ
普通にこなしたら誰でもできる仕事を無駄な行動が多く効率が悪くなり仕事がおわるのが遅くなるなら
なにしてんだよ!こんなことで残業してって思うタイプです💦
-
ふうしゃ
おばちゃんとは
仕事内容がまるっきり
違って朝5時から出勤して
仕事されてます、
わたしが仕事していたときは
そんな人じゃなかったので
何かあったのかなと逆に心配です😱- 9月23日

ママりん
私はおばちゃん派ですかね💦
腹たつはないですけど、
仕事が遅くて残業して残業代稼いでる人と、
仕事が早くて残業しない人なら100倍仕事が早い人が良いですもん✨
うちの会社は残業多い人はパフォーマンス低いと判断されてボーナス下がります😱
-
ふうしゃ
そうですよね、会社からすれば残業せずに時間内に
仕事を終わらせてくれる
人がいいに決まってますよね💦
おばちゃんが上の人に言ったみたいなのでもしかしたら
その可能性もあるかもです😥- 9月23日

♡Mママ子♡
昔働いてた職場にいました。
私の職場では〜の話ですが、ちんたらちんたら仕事してる以外にも何か、ん?って思わせるとこがあるのだと思います。
一生懸命やってたり仕事一つ一つを信じれないくらい丁寧にして遅い人もいましたけど、そう人達はそうは言われてなかったです💦
ただ残業代の為にちんたら仕事してる人がいたら迷惑はかからなくてもモチベーションは下がると思います😢
-
ふうしゃ
もしかしたらそうかもしれないです💦わたしが
働いていない間に何かがあったのかもしれないですしね😭
わたしが職場にいる時は残業なんてしない人だったので驚いています💦- 9月23日
ふうしゃ
仕事力は全く違います!
おばちゃんはレジ業務で
残業してる人は食品製造と店長代理の仕事をしています!
その人とは前の職場から同じなので悪い人とは思えなくて💦
そうなんですよね〜、
上の人にも言って叱ってもらったとも言ってて何だかな〜と思ってしまいました🥺