職場に、とっても合わない人がいます。周りのみんなは仲良くおしゃべり…
職場に、とっても合わない人がいます。
周りのみんなは仲良くおしゃべりしているので、私が個人的に合わないだけだと思います。
業務に支障がでなければ、あからさまに距離おいてもいいですかね?
私が休みの日にその人のシフトを入れてあまりかぶらないようにする、仕事以外の話はしない など…
もちろん、業務が間に合ってなさそうなら一緒にやりますし、業務上の話はしますし、挨拶等もきちんとします。
私が休みの日に毎回その人をシフト入れてるのは、良くないですか?
また、他の人とは仕事の話以外もするのに、その人とは仕事の話しかしないとか笑わないとかって、よくないですか?
- はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
大人としてその対応は良くないですが
気持ちはものすごい分かります🥺
シフトの件は、問題ないと思います。
なんとなく避けられているかもと思われると
周りからの目や業務が円滑に進まない等
良いことは無いので、当たり障りなくが良いと思います。
はじめてのママリ🔰
人それぞれ合う合わないあるので
業務に支障なければ距離置いてもいいと思います😳
ママリさんは何かその人から嫌な事されましたか?
私は事情がわからないのでなんとも言えませんが
一方的に合わない状態で相手にあからさまに色々するのはどうかと思いました。
コメント