
夢のマイホーム購入…なのに住むまでハプニングやトラブルみたいなの色々…
夢のマイホーム購入…なのに住むまでハプニングやトラブルみたいなの色々ありましたか?
私たちに問題があるのかってくらい担当してくれる人にミスばかりあります。。💦
不動産屋さんは、、市役所に取りにいかないといけない書類を前日、当日に追加、追加でその場で言われたり、印鑑ミスは当たり前。とりあえず伝え忘れが多いです…
ローン組んだ銀行の人も印鑑忘れ、2回目行くと前回書いた書類を業者さんが捨てたとかでもう一回かかされる。重要な個人情報を捨ててしまったみたいなんで簡単にもう一度書いてくださいとかあります?😭
そしてそして…引っ越し業者。初めに言ってた日にちを都合が悪くなったので当日中に電話して日にちを変更してもらったんですが引越し日が最初に伝えた日になってる。
その日は全部配送埋まってて〜。。って知るか!
全部それに合わせて色々してるのに。
最終は今の賃貸してる所の大家さん。1ヶ月前にはきちんと伝えて賃貸証明とかも送ってます。そこから全く連絡なし。私たちもしないのも悪いですが、、もう今月中にはでるので今日電話したら退去あとの傷の跡とか確認するのは分かってたけど普通に考えて一週間きってるのに『いつします?』とか言ってきて…いやもっと前に言ってくれないとお互い日にち合わなかったらどうするんだろ。
もっと私たちが早めに確認しないのが悪いんですかね😭
- まま子
コメント

はる
そんな積み重なったことではないですが、家を建てたく無知で見に行き、貯金なくても建てられます◎に釣られてしまい、土地の仮契約(無料)までしましたが、旦那とまだ早いとなり断念。
また今度は落ち着いたので今度こそと思ったのですが、信用情報に傷がついていたため断念。
2年近く待ちました。
今度こそ!メーカーに行ったら間取り図提案を1つごとに1ヶ月待ちました。
洗面台をここに持ってきたい…と言っただけで1ヶ月待たされ、4ヶ月無駄にしました。
その後ふと見た不動産サイトでとても希望のお家が見つかり仮審査も通ったのですが、その後はコロナの影響で手続きが伸び続けて5ヶ月待たされました。
もうマイホームがほんとに夢で終わってしまう気がしてなりませんでしたが、あと1ヶ月で引き渡しまでこぎつけました😅💦
まま子
貯金なくても建てられます…めちゃ怖いですね。その言葉。。
洗面台の場所決めるので1ヶ月ごとかかるって😫💦
でもやっとマイホームが手に入りそうなんですね!!
あと少しお互い頑張りましょう😭!