
嫁が殺されかけても何もしてくれないくそ旦那。別れるのが正解なのかも…
嫁が殺されかけても何もしてくれないくそ旦那。
別れるのが正解なのかもだけど、別に旦那が嫌いなわけじゃない。
私だけが悪いって雰囲気の家。
持ち家なのでここにいるしかないのだけど。
何もせずに前みたいに戻れると思ってる旦那。
話し合いをちゃんとしてほしいって言ってるのに「話し合いしなきゃ戻れないの」とめんどくさそうに言われた。
勝手に決められた同居。
勝手に決められた料理担当。
同居を白紙に戻せないから我慢した。
ご飯作っても食べてくれない時がある義父母。だけど我慢して全員分作ってきた。
食べないからって量を減らしたら足りない。
試行錯誤しながら料理してるのに。
殺されかけて、実家に避難。娘が突発性発疹になり、治るまで実家にいたが、治ったのでしぶしぶ家に帰ってきた。
話し合いをしてくれるかと思ったのになにもなし。
自室から出てこない義父母。
なのでご飯は3人分。材料も3人分。
なのに急に「みんなの分作るの?」と。
「食べるかわかんないから作らない」って言ったら義母に聞きにいきやがった。
「食べるって。だから作って」って。
急に言われても困る。
昨日は自室に篭りっきりで出てこなかったくせに。
ただ単に義母が作りたくないだけじゃん。
「どうやったら前みたいに戻るの?」って旦那に聞かれた。
戻れると思ってんの?謝られたって無理でしょ!
殺されかけてんだよ!
無かったことになんてできるわけないじゃん!
家に帰ってきたのは一昨日の夜。
昨日はなぜか私一人が悪いって雰囲気。
なんで私だけが悪者なの!
なんで私だけが我慢しなきゃいけないの!
所詮私は他人。
だから私だけはぶかれる。
相談なしの事後報告。
それでも我慢してきた。
我慢だって限界がある。
殺されかけたのに我慢しなきゃダメなの?
他人だから守ってもらえない。
なら、私が生きてる意味ってある?
娘と一緒に死にたい。
でも、親の勝手で娘の命を奪う事はしたくない。
無理を残して死ぬ事もできない。
義父だから。大事にしちゃいけないって思って警察には相談しなかった。
でも、いまさら後悔。
旦那も味方じゃないなら相談すればよかった。
我慢しすぎた。いまさら後悔したって遅い。
今、誰かにすっごく頼りたい。
泣いてすがりたい。頭なでてもらって「今まで頑張ったね。我慢しなくていいよ。泣いていいよ」って優しくされたい。
でもそれを旦那にのぞめない。
夫婦ってなんなんでしょう。
ただ紙の上だけの関係なのかな。
そんなんなら結婚なんてしなきゃよかったなぁ
- 紫蘭
コメント

ママリ
殺されかけたって何されたんですか?

さとう
状況がわかりませんが大変ですね。
義父に殺されかけたとは何をされたのでしょうか?
辛かったら出ていきましょう。味方になってくれない、わかってくれない旦那さんと無理に一緒にいなくて良いと思います。
それか、旦那さんも含めてみなさんで出ていきましょう。
私は嫌いな人と一緒に暮らしたくないです。
-
紫蘭
義父が娘の頭を叩いたので口論になり、義母が勝手に転けたのに私のせいにされ首をしめられました。
旦那と義父の持ち家なんです。
二人の名義の家なんです。
逃げてもなにも解決してくれない旦那なんで一緒なんです。- 9月23日
-
さとう
首を締めるなんて、ありえないですよ。
持ち家だろうと関係ないので、新たに家をかりるか、紫蘭さんとお子さんだけ実家に帰るしかないと思います。
旦那さんが来ても出なければいいだけです!- 9月23日
-
紫蘭
実家に帰る事は可能です。迎えは甥っ子にしてもらうので。
でも、すぐに連れ戻されます。
「何しても解決なんてできない。紫蘭が我慢してればいい。」みたいな感じです。- 9月23日
-
さとう
迎えは頼めるなら良かったです。
紫蘭さんは離婚したくないんですよね?きっと。
旦那さんに「あの家には帰らない。一緒に住みたいなら家を借りて。それまでは帰らない。それが無理なら離婚」って言うしかないですよ。
家に来ても開けない、無視を徹底してください。
紫蘭さんが我慢すれば良いというスタンスが許せないです。多分戻ってきてもらえるとずに乗ってますよ。- 9月23日

はじめてのママリ🔰
何かわからないですが、そこまで思っているのは大変なことですね。
心配です。
ご実家やご兄弟には頼れませんか?
本当に殺されかけた、ということであれば
警察は何かないと動けません。
市に相談し、虐待な有無など伝え
必要であれば子供と避難することもできると思います。
子供と一緒に死にたい。
相当な心情だと思います。
逃げることも必要だと思うし、
誰かに話をして、心を整理する必要があると思います。
我慢しすぎるのはからだに負担がかかりますから、無理をしないでほしいです。
-
紫蘭
義父が娘の頭を叩いて口論になり、義母が勝手に転けたのに私のせいにされ、首をしめられました。
実家には逃げれますが、どうせ旦那に連れ戻されます。- 9月23日

☆まめお☆
詳しくは分かりませんが、とても苦労していることは分かりました!
私なら子ども連れて実家へ行くか、アパート借りて引っ越します🙌
そんな人たちと暮らしていたくないですし、ご主人の本心も分かったし、これ以上一緒にいる理由ってないと思います💦
-
紫蘭
仕事してないのでアパート借りれないかと💦
実家には頼れるんですが、すぐに連れ戻されます。- 9月23日
-
☆まめお☆
仕事してなくても、クレジットカードや借入れなどは難しいですかね?
私ならどんな手段を取ってでも出ていきます😭
元彼や男友達を使ってでも迎えに来て貰います!!!
人生は、1度きり!
そんな我慢ばかりの生活は絶対に嫌です!- 9月23日
-
紫蘭
迎えは甥っ子を使うので全然いいのですが、実家に戻っても連れ戻されるし、「帰りたくない。」ってただこねても無理なんです。
解決なんてしないんですかね💦- 9月23日
-
☆まめお☆
頼れない実家に帰るより頼れる友達とか他のところへ行った方が良いですよ!
離婚届書いて置いて出ます。
もう、そんな人たちと家族なんて辞めて良いですよ😭- 9月23日
-
紫蘭
頼れる友達いない💦
なので実家しかない。
姉はいるんですが、彼氏と同棲してるので頼れません。
離婚届。考えるべきかなぁ- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
実家に帰っても連れ戻されるだけ、とありますが
ご家族には全て話していますか?
本当に愚痴ではなく、危機を感じている、もしくは旦那さんに真剣に考えてほしいなら
市に母子支援施設があるので、そこにいきましょう。
妊婦や幼児を連れた母が入ることができます。
市の方に事情を全て話すことにはなりますが、実際入ることにならなければお話を聞いてもらってアドバイスを受けて終わることになると思います。
お話されて本当に尋常じゃないと判断され、ご本人が希望されれば
入所できるような事態だと思います。
子供と一緒に死にたい、これはかなりのパワーワードです。
首を締められたのはお母さんですよね?
それが子どもに向けられたら大変なことですよ。
ただ返信を見ていてもどうしてこうなるの!みんなに愚痴を吐きたい、というレベルならもう何も言いませんが、、- 9月24日
-
紫蘭
母子支援施設なんてあるんですか?
なんとなく、こんな事は家族か警察かしかないと思ってました。
旦那からDVを受けたわけじゃないし、市に相談してもなぁって思ってて💦
実母には話してます。実父には話してないですが、義父が勝手に実父に電話して少し話したみたいです。
首しめた事は言ってないと思います。
たぶん、誰かに聞いてほしかったんだと思います。実母以外に話す人いないので。- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
他の方のコメント欄でごめんなさい。
下に皆さんに向けてコメントされていますが、是非相談だけでもされてみてもいいかもしれないですね。
母子支援施設というのは以前で言う母子寮です。
またシェルターなどは住所等公開されていないので、ここはDVなどで非難するべき方が入ります。
今回のことは小さなかけ違い、とは文面からは思えず、とても大変な事態だと思います。
身一つなら、色々愚痴を言って発散して、となりますが
お母さんが首を絞められたり、暴言をはかれたり、ましてや子供の前で死にたい、などと話すことがあれば
少なからず子供に影響はでます。
一番は小さな子供、そして心です。
離婚をするのは大変だと思いますが、視野に入れつつ、第三者を交えることが必要だと思います。
市役所の方は人の当たりが悪いと
嫌な思いをすることはありますが
特に今回のような相談は少なからずありますし、親身に相談に乗ってくれる方はいると思います。
人に話せば、だんだんと整理され
何がだめなのか、これから必要なことは何か、もちろん自分のことも見えてきます。
旦那さんが非協力的である、というのもどう言った段階のものであるかによっても対応は違うと思います。
また市役所にいれば、ですが
臨床心理士など専門分野の方がいれば、人との付き合い方、対応についてもアドバイスくださいます。
結婚、同居、他人同士が一緒に住むのは大変ですよね。
実の親子でもうまくいかないことも多いです。
お母さん、家事に育児に、そして義家族とのこと、とっても頑張られていると思います。
どうかいい方向に向かいますように!- 9月25日

♡一姫二太郎のmama♡
赤の他人の方に言うのは申し訳ないのですが。。。
その家族、何なんですか??
勝手に担当を決めといて作ったら食べない?
有り得ないんですけど。
1番、味方になって欲しい旦那さんまでもが助けてくれないなんて。
離婚は出来ないのですか??
ご自身の実家に度々、戻られてるみたいなのでご自身のご両親に相談とかしてみてはどうですか??
私なら、そんな家族、嫌なのですぐに離婚します。
本当に今まで頑張りましたよ。
私なら耐えられなくて子供連れてすぐに実家に帰ると思います。
-
紫蘭
いえ。ごもっともな意見です。
なんなんでしょうね。義理家族。
口がうまい旦那で結婚前は「紫蘭の味方だから。」って。
でも実際は違いました。
実母は理解してくれるんですが実父は無理です。頭が硬すぎるし。- 9月23日
-
♡一姫二太郎のmama♡
男って本当に口だけですよね。
男親ってどうして頭が硬いんでしょうね。
うちの父親も頑固で生活に苦しいから実家に住まわせて欲しいって頼んでも全然。
母親はいいって言ってくれてるのに。- 9月23日
-
紫蘭
ほんとに口だけでした。
守ってくれた事ないなぁ😭
首しめられた時も旦那は仕事だったのでその場にいなかったのですが、旦那と電話中でなんとなくの話は聞こえてたはずなんですが、帰ってきても義父になにか言う事なく。
別に義父と喧嘩してほしいわけじゃないんですが、義父になにか言ってほしかったなぁ。- 9月23日

ai
でて行ったほうがいいと思います。でないと旦那さんとの関係も悪くなっていく一方だと思います、、
-
紫蘭
私は出て行きたいんです。
でも実家に避難してもなにも解決してないのに連れ戻されるし。
逃げ場ないんです。- 9月23日

そろそろ体重戻そうかな
連れ戻されてもまた帰る。何がなんでも……ってした方がいいです、旦那が実家を出れないなら義父が死ぬまで別居とか……
娘さんの為に糞義父に立ち向かった強さのあるお母さんなら守り抜けるしやれる!
つい最近祖父に殺されたお孫さんいますよね……それ思い出しちゃった。
あなたは娘が血の繋がりがあるおじいちゃんに頭叩かれて怒ったんですよね?
それならあなたのお母さんはなんて思う?
貴方を妊娠して幸せいっぱいに大切にお腹で育み、そして産み、愛情かけて育ててきた娘の幸せを願い託したおうちで血の繋がりのない💩に首を絞められたんですよ?
殺意しか湧かない。
そんな狂気に満ちたやつがいるおうちなんて一生行って欲しくないです。
そして救いを求める事ができない旦那……
もういいんじゃないですか?
あなたは十分がんばりました。
偽物の家族じゃなく、あなたの本当の家族のために、、、自分と娘さんのために頑張ってほしい。
-
紫蘭
義父が娘の頭叩いたの二回目なんです。
一回目は私が頭にきて何も言わずに実家に行きました。
旦那にも事後報告で。
その時も謝られたりしなかった。
実母はいつでも実家を頼っていいって言ってくれます。
実父は頭硬すぎて無理ですが- 9月23日
-
そろそろ体重戻そうかな
義父危険すぎる。
男なのにそんななんて義母も暴力されたことあるのかな?それか怖くて支配されてきたのかな?
って思っちゃう。
旦那はその事について義父に何か言ったりしないんですか?
首締められたなんて有り得ないですし、私なら逃げれないなら警察いきます💦
実父がなんとか考えてくれないとですね😭- 9月23日
-
紫蘭
義母に手をあげる事はないですよ。
首しめられたのも義母が酔っ払って勝手に転けたのに大袈裟に叫んだからだし。「俺の嫁になんばしたとや!」って馬乗りになって。
義母もまさかそこまですると思ってなかったのか必死で止めてました。
でも、自分で転けたとは言ってないらしく、私のせいにされてます。
だからこそ、ちゃんと話し合いをして、私の誤解を晴らしたいのに、話し合いはしてくれそうにないです。- 9月23日
-
そろそろ体重戻そうかな
義母……やりやがったなって感じですね💦
迷惑すぎるー
ってか義父、大切な奥さんと2人で余生過ごしてくれ……って感じです💦
誤解は解きたいですよね、わたしなら電話で言いまくってやる!- 9月23日
-
紫蘭
まじで迷惑です。
転ける時も「あぁーーー」なんて叫びながらだったし、転けた後も「いたいーいたいーこけたー」って。
まじで痛いときは声すらでないし!
こけ方もギャグ漫画のようでした。
びっくりしすぎて目が点になりましたもん。
義父に謝られても許す事は一生できないし、心の傷は消えないですが、誤解だけほときたいです。- 9月23日
-
そろそろ体重戻そうかな
(笑)ギャグ漫画(笑)ってか嫁にやられたって言ってないですよね(笑)
はい、誤解とくというか言ってやりたいですよね、一方的な暴力ですもん!
あんたの勘違いでこうなったって。
恥かかせてやりたい!- 9月23日
-
紫蘭
てか、酔っ払ってて覚えてないと思います。
たちが悪いんで😫- 9月23日

はじめてのママリ🔰
殺されかけたなら私なら警察に行きますね。
娘に何かあったら後悔しても遅いので逮捕してもらいます。

mama
旦那いらないならそのまま警察に行って話したら母子寮やシェルターにいくといいですよ、
私自身実父に殺されかけ自分で警察に行き、シェルター案内されました。
自分の身は自分で守らないと、
そんな人らのせいで我がことの時間無駄にしちゃうんですか?
勿体ないですよそんなの!

ままり
大丈夫ですか?
家族関係も子育ても
よく頑張っていて偉いと思います😣
私は旦那が原因で産後うつになり
市役所に助けてと駆け込みました。
根本的な解決はしてないですが。
誰かに話すのは良かったかなと思ってます。

紫蘭
コメントくださった皆様。
温かいコメントありがとうございます。
旦那には話し合いをしてほしいのでこの事を言うのですが、機嫌が悪くなり、何もしてくれないです。
ママリの皆様みたいな優しい言葉もかけてくれません。
ママリの皆様の優しさに甘えてしまいました。
優しい言葉はとっても励みになるし、私がかけてほしい言葉をかけてくださるので少しは心がスーとするのですが、やはり自分で行動しないとなにも解決にはいたらないですよね😅
もう一度ちゃんと旦那と話してみます。旦那の機嫌が悪くなってもちゃんと話して、旦那が何もしてくれないなら、もう一度実家を頼ってみます。
このままでは私が苦しくて大変だし、我慢だけが解決じゃないので。
離婚も視野にいれて、話してみます。
ほんとにありがとうございました。
紫蘭
義父が娘の頭を叩いたので口論になり、義母が勝手に転けたのに私のせいにされ、義父に首をしめられてのにました。