※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

2人目の出産は1人目より恐怖感がある。1人目は急に始まったが、2人目はジワジワくるか心配。1人目は5時間で産んでいるが、10年空いているので早いか不安。

2人目の出産って、、1人目よりこわいですね😂(私個人の意見ですが笑)1人目の時は痛いんだろうなぁ~と漠然とした想像だけで、何もかも未知だったので、とりあえず陣痛が来るのを待つしかない!という感じでしたが、2人目はあの痛さや苦しみを1度経験してるからこそ、あぁまたあれがやってくるのか…と、1人目よりも恐怖感があります😂とくに1人目の時は前駆陣痛とかもなく、予定日1週間前に、検診で、まだ産まれる気配がないと言われた直後に、散歩の途中で陣痛がきて、気付いた時にはすでに結構強い痛みだったので、心の準備をする暇もないまま、バタバタとお産が始まった感じでしたが、2人目はどうなんだろう~ジワジワくるパターンだったら嫌だなぁ~とハラハラしています(;_;)笑
とは言っても1人目は5時間で産んでるのでもっと苦労された方もたくさんいると思いますが💦
1人目より2人目の方が早いと言われてるけど…1人目から10年あいてるからどうだろうか……笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります〜‼️😭
私は予定だと前の妊娠から1年9ヶ月で産むことになります。
1人目は陣痛含めて4時間きりました。
みいさんと同じように、急に間隔なしの強い痛みがきて、産院に着いてすぐに分娩台という感じでバタバタした出産でした。
2人目は1人目より早いよってみんなから言われますが、本当かな⁉️
ジワジワだったらどうしよう耐えられるかなと心配です💦💦💦

  • みい

    みい

    週数同じですね😻
    やっぱりこわいですよね😭
    友達とかは、初産だと半日~1日とかかかってる人がほとんどなので、スピード産で産んだ私がこわいというと、友達には、「いやいや、羨ましいよwww」と言われるのですが、時間は違くても痛みはきっと同じなのでこわいよー😱ってなります(><)
    でも、病院の母親学級で、初産の方はある程度間隔が短くなってから来てもらいますが、経産婦さんは、進みが早いのですぐ来てもらう事が多いです。と説明されたので、それを信じて今回もスピード産になることを願ってます😭🙏🏻

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い頑張りましょう😭😭😭
    スピード出産、安産、スピード出産、安産、スピード出産…✨✨✨✨✨✨

    • 9月24日
deleted user

3人目ですが、最近前駆陣痛?らしきものがあり、そうそうこんな感じだったわ……と一気に陣痛への恐怖が蘇りました😂
2人目の方が格段に短かったから3人目はもっと早いよね〜と思う気持ちと、3人目にして急に何かあったらどうしようという不安がよぎりました😭
人間1人産むから仕方ないけど、何でこんなに痛い思いしなきゃいけないんですかねー??😭😭
私は後陣痛も重いので、それも恐ろしいです😨
…………がんばるしかないですね😫